MAZDA3の快適快速街乗り仕様・リアの車高に関するカスタム事例
2024年11月21日 19時46分
リアの車高を15mm上げました⤴️
指一本余裕で入るのでSUVの様に快適に😘車検時、上げる必要はなかったのですが前後バランスの為に5mm上げており、今回更に15㍉up!
ちょい前下がり。
ご存知ですか?ノーマルMAZDA3のフェンダーアーチのトップ部、前後共に同じなんですよ。
て事は前下がりな車なんです。後ろのアーチの方が隙間大きいの。フロントフェンダーのアーチは後ろよりデカいのに、です。
なので前下がりセッティングはMAZDA3の持ち味発揮、てとこでしょうか。
以前のパツパツなリアはカッコ良かったんですが↑ファミリーカーとしての機能性が落ち、後部座席に我が子しか乗せれなくなり…更に多めの荷物積んだら走行中のリア過重もあってフェンダーに擦りまくりでした😰
今は快適仕様!↑フロントは街乗りとして快適に決まってたのでリアで調整。スタイルはオーバーフェンダー付けるまでの我慢。
今期からのテーマはいつでもディーラー入庫可。
おしまい