人気な車種のカスタム事例
Booyan@MAZDA3ownerのマイガレージ
気が向いたら写真を投稿するスタイル🤨
Booyan@MAZDA3ownerさんのマイカー
Booyan@MAZDA3ownerさんの投稿事例
去年夏に訪れた長野旅行。本当に行って良かった!暑かったけど晴天に恵まれて最高でした!初のビーナスラインも宿泊はスーパーファミコンのソフトで有名な初代かまい...
- thumb_up 82
- comment 0
6年目の20S初期仕様。早いものですね…感慨深い。スカイXは終わる、降りる人も、乗り換える人も、そして新しくオーナーになる人も色々。ファミリーカーとして本...
- thumb_up 92
- comment 2
写真なかなか撮影しない感じになって来ました🤔5年経てば落ち着くのか…野菜が高騰したり米が更なる値上げが来るらしく。農家と直接繋がりたい今日この頃です。洗車...
- thumb_up 86
- comment 0
何気ないいつもの駐車場で。皆様あけましておめでとうございます㊗️🎊㊗️適当に何枚か。今年はオーバーフェンダー取付に向けて行動したいと決めております!
- thumb_up 89
- comment 7
今年最大のカスタム…追突事故を受けての復帰時に装着したこの白いADVANGTbeyondに変わった事でしょうか…ある日突然やってきた追突事故。さぁ今からタ...
- thumb_up 88
- comment 0
良い青空が広がる朝でした☀️洗車してもらったばかりでしたが雨に降られてしまった朝でもありました😇寒く身が閉まる程の寒さでしたがなんだか良い1日の始まりの予...
- thumb_up 108
- comment 3
本日の住宅街🏘️来週は洗車です。2024年も大活躍してくれました😭走行傷やカスタムに伴う失敗傷など"だらけ"ですがメンテナンス含めて綺麗にしてもらいます。...
- thumb_up 83
- comment 0
冬の空と愛車。加工写真みたいですが目の前にこのギラギラのマイカーが見たまんまありました。たまに撮れる無加工なのに加工チックなの。何が条件なのかな😅ちなみに...
- thumb_up 76
- comment 0
半顔ドアップ天気が良くありませんね。快適街乗り仕様、気に入ってます。車高調ヘタって来てるせいか上げたリアの隙間が2〜3mmほど塞がった感じです。馴染む要素...
- thumb_up 84
- comment 0
リアの車高を15mm上げました⤴️指一本余裕で入るのでSUVの様に快適に😘車検時、上げる必要はなかったのですが前後バランスの為に5mm上げており、今回更に...
- thumb_up 68
- comment 0
オーバーフェンダーはお好きですか?今日も隙間時間にオーバーフェンダー奮闘を。ビス止めしてしまえばこんなに面倒くさくないのですが…本日前後左右全てステーと両...
- thumb_up 89
- comment 2
続:穴あけ無しで取付可能なオーバーフェンダー作成記。MAZDA3オバフェンといえばYSネテル氏。リスペクトです🫡彼の車に影響を受けています。MAZDAファ...
- thumb_up 85
- comment 2
※オーバーフェンダー取付関連の記事は公認取得を前提としています。2年後の車検時を目指しております。風邪ひいて仕事全キャンセル中なのでオーバーフェンダーのフ...
- thumb_up 71
- comment 15
オーストラリアMAZDA純正品。MAZDA3専用バグガード。黒い縁取りがイカつさを演出します。実際小傷は入ってるので硬い虫や飛び石などから車体をガードして...
- thumb_up 76
- comment 0
オーバーフェンダー🧥取付はいつ頃になるでしょうか…😁最初の写真は加工してホイールを外に出した感じのイメージでした。仮当てすると変化が一目で分かります。フェ...
- thumb_up 95
- comment 11
ADVANRacingGTBEYONDRacingWhiteコンケイブ3。18インチ9J+38前後通し●フロント15mmワイドトレッドスペーサー●リア5m...
- thumb_up 72
- comment 0
汎用オーバーフェンダーを知恵を絞って穴あけ無しで取付可能に。ちなみにまだフロントの施工のみで写真は仮当ての状態。いつでも取り外せますが…30mmのを買った...
- thumb_up 82
- comment 7
今日は今月半ばから苦しんでいたバッテリー問題を解決させました。結局新品購入。ISS専用バッテリーは2年保証までなので追加1年保証を得るためにライフウィンク...
- thumb_up 90
- comment 2
キャンプに🏕️肉類と野菜は行き道のスーパーで。バッテリー問題があり前日の用意は出来ませんでした。ファミリーカーなので家族移動は問題なし。※5人乗りはキツい...
- thumb_up 81
- comment 0
復活したと思ったバッテリー、お逝きになる寸前でした。純正バッテリーは3年ほどもったのに対してPanasonicのカオスは頑張ってくれたのか2年3ヶ月という...
- thumb_up 81
- comment 0
バッテリー問題が諸々あったこの2週間。今日は最終のディーラーチェックがあったので朝の間にバグガードとリア側の牽引ベルトを取り外し。どちらも突起物判定になる...
- thumb_up 79
- comment 0
JAF騒動から無事に復帰して予定していたTCPマジックさんでタイヤの前後ローテーションとついでにフロントにワイトレ、リアにスペーサーをはめていただきました...
- thumb_up 84
- comment 5
バッテリーが弱まってきました😔取付から2年ちょっとです。ここ最近、何度かおかしな事に。色々あって昨日緊急JAF騒動。オルタネーターに問題ある可能性が浮上。...
- thumb_up 86
- comment 2
休日、早朝からの素敵なドライブ😀となるところでしたが道を間違えて峠道に。狭い所で行き交いも多少あり…到着してしまったところは丹波篠山。黒豆や栗で賑わってま...
- thumb_up 73
- comment 0
来週末TCPマジックに入庫予定となりました。作業はなんて事のないタイヤ前後ローテーションとツラ出しです。プチオーバーフェンダー付けてから引っ込んでるので可...
- thumb_up 86
- comment 4