ミニキャブバンのあなたのテールは?・愛媛県松山市・愛媛の真面目なジュース・傑作アーカイブスに関するカスタム事例
2023年02月11日 12時06分
愛媛を象徴するテール♪
ドヤっ!!
羽田空港に大きなネオンがあるらしいですね。
・
さんざん言いつくしてますので、今さら何も申し上げません。
・
疲れてる時は似てると感じます。
・
あなたも疲れてますね〜
平和の『和』ですよ♪
・
2023年02月11日 12時06分
愛媛を象徴するテール♪
ドヤっ!!
羽田空港に大きなネオンがあるらしいですね。
・
さんざん言いつくしてますので、今さら何も申し上げません。
・
疲れてる時は似てると感じます。
・
あなたも疲れてますね〜
平和の『和』ですよ♪
・
全系統音出しOK(安堵)これでどこか片ch音が出ないとかあるとほんと疲れるミス探しになるところ笑ミッドバスとスコーカー一応ハイパス・ローパスはされている測...
今日はここまで穴のピッチは2.54ミリ右端のはSWFで移植基盤MB、SQのハイ・ローを作成TWはスルーあとはフィニッシュ配線作業明日にしよう
作業進捗電源部±15V確認、までコーセルのDCDCコンバータ12Vイン±15Vアウトの3W品今回オペアンプ10個未満動かす用なので電力的には十分でしょう積...
作業開始からの休憩最近RCAの入出力では3.5mmを使うようになった値段もそうだしスペースの問題がまたRCAケーブルも長さ50センチで使えるように機材配置...
続いてミニキャブの心臓部にも施工なかなかアクロバティック😆こちらも、車両バッテリーから来て5Vが2箇所に行く系統の元で16V47μ、オペアンプ電源でDCD...
本日の作業予定2/3終了ミッドバス用アンプの手直しバンドパスフィルターを撤去してモノラル・フルレンジ化SW用のとほとんど同じ内容に今日の残りの作業はミニカ...