ハイエースのDIYに関するカスタム事例
2021年04月11日 17時06分
今朝も色々とDIY
昨日完成させたスライドフロアを簡易テーブルに出来るようにイレクターパイプを組み合わせて伸縮出来る足を作ってみました。
裏側にM8の板ナットを取り付けて簡単に固定、脱着出来るようにしてみました。
後は昨日のスライドフロアの端材をホームセンターでカットして貰ってオイルステイン塗料を塗り
フィッシングシューズの収納棚を作ってみました。
床下収納もコレで完成かな。
2021年04月11日 17時06分
今朝も色々とDIY
昨日完成させたスライドフロアを簡易テーブルに出来るようにイレクターパイプを組み合わせて伸縮出来る足を作ってみました。
裏側にM8の板ナットを取り付けて簡単に固定、脱着出来るようにしてみました。
後は昨日のスライドフロアの端材をホームセンターでカットして貰ってオイルステイン塗料を塗り
フィッシングシューズの収納棚を作ってみました。
床下収納もコレで完成かな。
今週の日曜は〜ハイキュー❗️❗️の推し活遊びに来ましたよー♫駐車場調べて最大料金低いところにしたのですけど、、、セマイ😭反対のフラップの台と自分のフラップ...
少しづつ進む内装いじり肘置き?スイッチカバー?は色あせてたので黒に塗装塗料はシャーシブラック←雑な下処理でもしっかり塗膜つくのでズクなしにはもってこい実際...
名古屋もまだまだ寒く先週積もった雪の時にエンジンスタートが少し怪しく次の日も同じ感じだったので会社で充電してから測ったら要交換手前!新車から4年たったし交...