GTVのアルファロメオ・ドライブ・遠征・東日本遠征に関するカスタム事例
2023年09月14日 23時14分
アルファロメオに乗り続け、ブッソV6とTSの2台体制、後世にこの名機を遺す為、日々奮闘しておりましたが生活環境の変化には敵わずTSから500xへ、限られたお小遣いの範囲で、イタ車ライフを満喫中です。
C.T.の皆様、こんばんは。
今回は、初めての大遠征に出発しました。
青森を出発し、初日仙台、2日目はいわき、3日目滞在地の娘の所に到着しました。
もちろん、オール下道で移動しました。
トップ画は。本日のランチ大洗でのD.O.Sです。
ランチはこんな物をいただきました。
初日からトラブル続きで…
当初は下道を岩手県経由で仙台を目指しておりましたが、途中秋田県小坂町で火事の為通行止め、大館市経由で鹿角市へ向かう事になり、ところが大館市から鹿角市への山越え、通り抜け不可の看板が…
急遽、秋田、山形経由で仙台へ向かう事になりました。
初日の目的、仙台市のカフェロッソさんに約10年ぶりに訪れ、オーナー様と楽しい車談義と美味しいディナーをいただきました。
2日目は、仙台市からいわき市へ。
福島原発関連の施設を見学しながら向いました。
こんな道の駅に寄りながら。
ご当地メニューの焼きそばをいただきました。
3日目は、いわき市から茨城、千葉へ移動しました。
もちろん下道です。
ひたち海浜公園。
東国三社の鹿島神宮。
二社目は、息栖神社。
三社目は香取神宮です。
明日からは、娘の所に滞在しながら、シルバーウィーク、916ツーリング、都内夜景ツーリング、箱根ツーリングと車三昧しっかりと楽しみます🎵
本日、サーキットの狼ミュージアム、休館で…次回リベンジしたいです。
シルバーウィークにお会いする方々よろしくお願い致します。