サバンナRX-7のとまとまやさんが投稿したカスタム事例
2023年06月17日 15時59分
どうもこんにちは
今日は久しぶりに晴れたのでちょっとした整備と小物を作成しました。
先週あたりに浜松へ行ったときにいつもよりも踏み気味で行き来したので、プラグの焼け具合と燃焼室を確認しました。
スネークなんとかってカメラでプラグホールからローターを覗いてみました。
こちらはフロント側。バスタブの縁からシールまでの面です。
デトネーションで凹んたりするあたりですかね。
これがリヤ側です。
プラグもきつね色の割合が多く、マージン取って少し濃い目にして頂いている割にはいい燃焼状態に見えました。
ただ、リアはフロントに比べるとカーボンが多めですね。
どこもシールのあたりは金属色を確認できたので、動きを阻害するようなことはないのではないかと思います。
純正ベースのECUですし、こんなものかなって感じです。
小物については、サイドウインドウ用のサンシェードで内装へのダメージを緩和しよう、というものです。
適当なゴミ袋でざっくり窓枠を写し取りました。
で、現物に合わせて少しずつ形を揃えて、もう片方の方は完璧な形にします。
はめるとこんな感じ。
お昼ごろの晴天で、肉眼でも概ねこのくらいの明るさになります。
とりあえず直射日光を遮れるようになったのでこれで終わります。
あとは、気が向いたときにアルミテープか塗装でいい感じの見た目にしようかと思います。