MAZDA3のDIY・目指せヒップアップカー・アイバッハ ダウンサス・ビルシュタインに関するカスタム事例
2021年02月07日 20時26分
パドルの続きです。
土曜日にバネが届いてたので、今日はパドルシフトを朝から済ませ、スプリングを取り付けました。
この前ダンパー取り付けたので、前回よりも楽にロアアーム落とせました🎵
ホンダ車をやった事ある方なら分かると思いますが、ロアアーム落とすのにホンダのFFのドラシャフの脱臼にはビビりながらやったものです。
ホンダ車以外は楽勝ですね🎵
赤チームオートエグゼ
黒チームアイバッハ
見た目アイバッハの方が短いので下がると思いですが、ダウン量ほぼ一緒です。
スッこっと取り付け。
続いてはリアです。
シンプル構造なので簡単に脱着出来ます。
赤チームタナベ
黒チームアイバッハ
今度は逆にアイバッハの方が長いです。
気持ち、目指せヒップアップカーかな?
長い分、ハメるのに少し苦労しましたが無事に前後、装着出来ました。
ダウン量は前のスプリングとほぼ一緒か、やや尻上がりかな?
馴染めば気持ち下がるかも?
一般道ですが段差などの衝撃はもっとマイルドになりました。
再来週に高速も試して来ます。
楽しみ⤴️