S2000のDIY作業・キャンバージョイント・J'sレーシング・一抹の不安に関するカスタム事例
2022年10月15日 17時23分
j'sレーシングさんのS2キャンバージョイントを以前にゲットしていたので、DIYで取付けました。
これまで外品アッパーアームでキャンバーを付けていましたが、車検のたびに純正戻しが億劫になり、今回のメニューを決断しました💪
交換直後、鬼キャンならぬ鬼トーイン。
試しに走ると40kmも出ない内に対向車線へ吹っ飛びそうな位の危うさ🔥
タイロッドを調整し、何とか走れるレベルに😅とはいえセンターがずれているので、まだ微調整は必須です。
近日中に車高調を交換するので、その際にプロにアライメントをお願いする予定😄
不安材料として作業をしくじり、左側のキャンバージョイントを取り付ける際にナックルのネジ山をナメてしまい、付属のボルトが使い物にならなくなりました😑
急遽、ホームセンターへ走り別のボルトナットで締結🛠
お分かりでしょうか…?
本来なら赤丸位置で内部にネジ山が切ってありボルトで固定されるところ、ナメてしまったためにナットで上部から止めていることに😓
ネジ位置は異なりますが、結果的に止まっているのでハード走行に耐えられる❕と思いたい😅
同じようなご経験された方、対処法をご教授下さい🙇