ゴルフ ヴァリアントのHIDバルブ交換・HID屋・VW山口・洗車・誕生日プレゼントに関するカスタム事例
2023年05月14日 10時13分
田舎に住むVWオーナーが、備忘録のためにブログのような感じで投稿しています。 フォローはご自由に(無言OK)ですが、フォローバックはほぼしないので、それが嫌なら初めからしないでください。 投稿内容に興味が持てなくなれば、フォローバック後でもフォローを解除することがあります。 なので、私の投稿がつまらないと感じた方は、いつでも去っていただいて結構です。 下品、非常識、変な日本語の人、ヘタクソな写真を上げてくる人、下品な改造車オーナーは相手にしません。
久しぶりの、弄り報告です。
以前からというより、ヴァリアントに乗り始めてからずっと、純正HIDバルブの黄色っぽさに不満を感じていて、交換を検討していました。
純正交換タイプのHIDにするか、思い切ってLEDにするか悩みましたが、結局HIDを選びました。
いつもお世話になっている正規ディーラーで作業してもらうので、純正とは規格が違うLEDに替えてくださいとはやっぱり言いにくかった、というのが正直なところです。
今後、入庫禁止になるのも困るので。
バルブは、HID屋のD3S 6000Kを選びました。
ということで、雨が降る中ディーラーに到着。
光軸の調整、あと洗車もお願いしたので作業に少し時間がかかることもあり、代車をお借りして市内に出ました。
山口県立美術館で、この展示を見てきました。
クスッとさせられたり考えさせられたり、興味深い内容ですごく面白かったです。
その後ディーラーに戻りました。
特に問題なく取り付けられました、とのことで、ひと安心です。
夕方に点灯させてみると、こんな感じ。
ヘッドライトとDRLの色味が、少し違うことがわかると思います。
(それより、ヘッドライトのコーティング剥がれの方が気になる…)
夜だと、こんな感じ。
ちょっとわかりにくいですが、やっぱりちょっと色味が違います。
車内から。
純正だと、ハロゲンか⁉︎と思ってしまうくらい黄色っぽかった(天候によっては暗く感じていた)のが、だいぶ白くなりました。
明るさも十分で、非常に満足です。
最後に。
この日は、誕生日プレゼントで相方から貰ったサングラスのデビュー日でもありました。
非常に付け心地が良くて、度もバッチリ合っていて、これからの季節重宝しそうです。