スカイラインのフェニックスパワー500RS・車高調整・強化マフラーリング・RS-R車高調・GReddy パワーエクストリームに関するカスタム事例
2025年04月13日 22時10分
2024/4/13、RV37納車😊 V36からの乗り換えです 車弄りがやめられないジジィです。 細かい作業風景はみんカラメインになります。よろしければフォローしてください😁 同じ趣味、同一車種の方を無言フォローさせていただくこともありますがお許しください(^^;; フォローしていただいた方は基本的にフォロバしますが、投稿の無い方はフォロバ遠慮させていただきます。
土曜日、朝から12ヶ月点検のために鮫洲に行きましたが、「車高が😅」と言われ。。。。
前の週に「ワイトレだけ外せば大丈夫?」と確認しておいたのに😡
マフラーのリアタイヤ直前付近が5mmから1cmくらい低いとのこと
慌てて東雲まで行き強化マフラーリングを買って、自宅に戻ってマフラーリング交換、さらにリングの周りをステンレスバンドで締め上げ、念の為にリア側の車高調を少しだけUP
再確認でディーラーに行くも「あと2mm」だと😅
イラっとして点検はキャンセル🤭
みんな、車高どのくらい?
ギリギリ攻めすぎてるのかなぁ?
個人的には前後ともあと10mmくらい落としたい位なんだけど😅
今週土曜日にお出かけの予定があるので、車高はそのまま(ちょっとだけUPした状態)でワイトレ再装着😁
今週土曜の用事が終わったら、リアは元の車高に戻して、フロントを少しだけ下げるかな🤭
マフラーリング変えて、以前左右で高さが違っていたのは矯正出来たのだが、今度は全体的に右寄りになってる😭
どうしたものか。。。