スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例

2023年04月30日 13時10分

めぐろのプロフィール画像
めぐろ日産 スカイライン C110

平成11年生まれの昭和男児です。ww 宮城のド田舎町工場にて平日は鉄を削り休日は鉄を削り、車とバイクと戯れて、ワンオフしたり壊したり直したり。。 意地で弄り維持ります!! シフトノブやらワンオフ品の加工依頼承ります! 素人フルプライベーターの記録です。

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ご無沙汰しております。
車検に預けたケンメリ、帰る途中の明らかなエンジンストール、
6番プラグネジカジって締められており、6番シリンダーがご臨終しました。
今年初めの話です。

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

何かがプチッと来たので、金をかけずに手の込んだエンジン製作を個人で行うこととしました。
オーバーホール兼レーシングエンジンの基礎のもと強度検討し耐久性のあるエンジンを作ります。
ご近所のプライベーター、L型の800馬力エンジン製作をする方とともに共同制作です。

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはコンロッド大端部軽量化、
フルフローティング加工を施します

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

旋盤加工は東北1の加工技術を施します

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

手前が純正です。

次にフルフロー加工、ブッシュ圧入用穴加工です。

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ブッシュ材は定番の青銅ブッシュです。
80μ圧入します。
コンロッドの熱処理に触れるのが嫌ですので冷やしばめです。

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

圧入完了。

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

内径を仕上げる前にオイル穴を作ります。

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

フルフロー化完了。
大端部直角度、全て5μ以内、
芯間は全て133.00です。
加工の技術が問われます。

コンロッドで一本60g、ピストンピンで30gの軽量化。
6気筒で540gの軽量です。
かなりでかいです。
コンロッドは、疲労破壊防止のため最終研磨致します。

サークリップの溝を掘ります。
ピストンはボアアップしないので、ノーマルを使用します。

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

サークリップは亀有の1.4mmにて張力を出します。
ツノは使用しないので落として研磨します。

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

溝掘りは瞬殺です

スカイラインのプライベーター・ワンオフ・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

最後はクランクシャフトを軽量化後、タフト処理してバランス取ります。

ここまで加工してしまえば、ノーマルエンジンの最大のレスポンスアップが図れると思います。
加工費はもちろん本人が行うので0円です。
コストを抑え時間をかけいいエンジンを制作してます。

ヘッドも最少にて面研致しました。

今まで蓄えた知識技術を最大限に活用しております。

日産 スカイライン C110313件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン V36

スカイライン V36

はあ、イケメソ😮‍💨もっと車高下げたい

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/02/22 02:19
スカイライン RV37

スカイライン RV37

前の愛車ZVW52PHV用アヴァンツァーレオリジナルブレーキBBSRI-ADS今の愛車RV37400R純正BBSRE-V7DB

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/02/22 02:13
スカイライン

スカイライン

スリットの向きどっちが正解なのか?定番のタイプMキャリパー採用。

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/02/22 00:41
スカイライン RV37

スカイライン RV37

お題投稿です。ハブセンター部分に錆止め塗料を施工したところです。キャリパーの塗料はトヨタ車用のブルーメタリック8T7を使ってます。耐熱塗料ではありませんが...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/21 23:33
スカイライン

スカイライン

この写真のときはアウトローキャリパーに330mmローターですリバースメッシュにはちょうどいいサイズでした今度は本物ブレンボキャリパー6Potとポルシェのリ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/02/21 22:38
スカイライン HNV37

スカイライン HNV37

皆さん、こんばんは🌇いつも、良いね&コメントありがとうございます😊さて今回のお題で、ブレンボに手が出せなかったのでJBTブレーキを買った私。デザインも良き...

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/02/21 22:08
スカイライン ER34

スカイライン ER34

ブレーキパッドが綺麗に当たってます(笑)

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/21 22:01
スカイライン

スカイライン

フロントER34純正〜スミンボキャリパ〜です🤣リアも同じく純正スミンボ〜キャリパー😇

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/21 22:00
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

キャリパーOH作業に必死だったため写真なし何気に4podやるの初めてだった(シルビアの時リアの片押しだけやってた)最初黒かったけど磨いたらちょっとゴールド...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/21 21:37

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル