デリカD:5のバイザー・大型バイザー・バイザー交換に関するカスタム事例
2018年07月08日 09時29分
自分で車を触るのが好きな52歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。
クオリティの割には手頃な価格で、取り付けも楽。
フロントのみとフロント・リヤのセットの設定があります。
社外品のバイザーはビックリするくらい多くの商品がある中で、純正形状とは違うタイプの物は数が限られてくるので、価格面と後々の拡張性(加工性)を考えて今回この商品を購入しました。
社外品で他に前回りをフルカバーするタイプはいくつか存在している。
上 マッドファクトリースーパーワイドバイザー
左 OXバイザーベイシック
右 EGRウェザード
今回購入したマッドファクトリーのバイザーは現状ではスーパーワイドバイザーとビッグバイザーの2種類がリリースされていて、EGRウェザード"意識しているのか、作りはそれに近いものがある。
前回りをカバーするタイプは、いずれも似た様な形で、実用実績で言えば、EGRウェザードかもしれないが、価格も高め。
OXバイザーシリーズはタイプが何種類か有り、自分の好みを選べる。