菅尚(すがのぶ)さんが投稿した車道の歴史・107年に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
菅尚(すがのぶ)さんが投稿した車道の歴史・107年に関するカスタム事例

菅尚(すがのぶ)さんが投稿した車道の歴史・107年に関するカスタム事例

2021年02月06日 08時32分

菅尚(すがのぶ)のプロフィール画像
菅尚(すがのぶ)

2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。

の投稿画像1枚目

おはようございます😁。

普段使っている道路ですが、自動車が初めて走れる道は107年前になります😀。

世の中の色々なルーツは戦後である昭和20年(1945年)が中央高速として計画が有ったのは昭和18年です😀。
同時期❓️🤔には東海道新幹線もでした😀。

実際に自分が住んでいる所でも計画から40年の月日で建設❓️🤔開通した道が有りますが、現在の道路事情では道路の幅が狭い二車線道路の完成となっています😂。

の投稿画像2枚目

膨大な費用が掛かる為に、妥協した道が完成しています😂。
実際に車もですが、維持管理にお金がかかります😂。
最初にどの様な形で仕上げるのか❓️🤔完成案を立てれば、色々な部分での費用は押さえられると思います😀。

車で走る上で大切な道の歴史って❓️🤔。気になって調べてみました😁。

実際に工場中にトンネルを作る過程で爆薬を運んでいる時に100名以上が爆死した事実も有ります😀。
爆薬が爆発した原因は煙草です😂。

仙台から山形に抜ける道での出来事で、旧道での出来事です😂。

心霊スポットで検索すれば出てくる場所と思います😀。

そのほかのカスタム事例

アバルト 595

アバルト 595

お久しぶりですm(__)mしぶとく生きております♬お題に従い雨活写真をアップ⤴️1枚目は雨の外苑銀杏並木こちらは雨の仲通り☔そして雨のイタリア街🇮🇹また気...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/28 22:45
4シリーズ グランクーペ F36

4シリーズ グランクーペ F36

ステアリングカバーを縫いました!🪡🧵縫う時間より位置決めと余った部分をはめ込む作業の方が大変だった😩ツルツルテカテカでちょっと擦れてきたステアリングが縫い...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/28 22:45
ヴィッツ

ヴィッツ

梅雨入り、フロントガラスに撥水コートソフト99

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/28 22:45
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

今日も疲れました。所詮エンジンリフトと同じ高さか。いや、ちゃんと勝ってます。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/28 22:45
アクア NHP10

アクア NHP10

お題に乗っかりました。なかなかに降ってましたね。これだけ暗くて天気悪いと自慢のツートンカラーが見えないや。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/28 22:44
プレジデント JHG50

プレジデント JHG50

ちょっとの間おやすみ

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/28 22:44
ピクシススペースカスタム

ピクシススペースカスタム

ずぶ濡れの愛車です😘💕雨は窓ガラス曇るからストレス🤣!何か解決方法ないものだろうか🙄www昨日のお休みはこちらへ💁狭山所沢探検隊ルート①ベスタ狭山です🤣🤣...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/28 22:43
エキシージ シリーズ2

エキシージ シリーズ2

タルガトップなのだー!何でかと言うと〜、、、エキシージあるある。垂れ下がってしまったルーフ内装の接着作業の為なのだ!加水分解されたスポンジをザックリ取り払...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/28 22:43

おすすめ記事