アイシスの自作・DIY・アームレストに関するカスタム事例
2019年12月10日 23時39分
右腕用の自作アームレスト製作開始❗
車種によるとは思いますが、
アイシスは右腕を置くと低くてアームレストとしては微妙じゃないですか❓
長距離運転の時など左腕はアームレストありますが、どうも右腕の位置が悪くて疲れてしまいます。最近はクッションなど挟めたりして右腕を補助してましたが
、、またまた思いつきで作ってみることにしました❗
半端な木材で仮合わせでイメージをつかみ
半端の黒いレザー巻いて~
ビスで固定して~
仮置き~ ん~大丈夫そう🎵
側面にクッション変わりに、半端のDAISOレザーを二重に貼って~
スポンジは使いきってしまったので、
またまた半端のレジャーマットを二重に重ねて~
半端のレザーを
引っ張りながらタッカー打ち❗
後で隠れるけど汚い打ち方😁
目隠し用のレザーを貼ったら
はい完成~
やっつけ感丸出しです💦
しかーし❗
かなり使えそうな予感🎵
なんといっても、固定には、金具もネジも使いませんよ❗
ただ差し込むだけ❗
差し込んだらこんな感じですね🎵
予定外でしたが、前後に5センチ位は動かして微調整も出来ました😏
大き過ぎず、小さ過ぎず、いい感じで運転の妨げにならなくて良かったです❗
実際に使ってみた所、
メチャクチャ快適になり、右腕楽チン❗
左腕のアームレストと同じ位の高さになったので運転姿勢も左右のバランスが
とれて疲れてにくくなりました😆
今回、実用性重視で有り合わせの材料だけで作りましたが、春になったら見た目も考えた改良型作ろうと思います❗