イグニスのフェンダーアーチモール・DIYに関するカスタム事例
2022年09月11日 00時13分
いいねしてくれた方を勝手にフォローしてます。 気まぐれでコメントを書き込ませてもらってます。よかったらコメント返信下さいね。 関西、中部なら行動範囲なのでオフ会など参加したいです。
みなさん残暑厳しい中、日々お疲れ様です。
今日は届いている分のフェンダーアーチモールの取り付けをしました。
カンカンぼすっ…
って感じで釘をブッ刺しました。穴あけポンチ代わりでしたが、想定以上の柔さだったので貫通しちゃいました…
ここからはDIY画像です。長いので飛ばしてくださって結構です。
自宅前で大袈裟にドリドリ出来ないので、ハンドルタップで地道に穴あけしました。
付属のクリップを活かしたかったので、サイズに合う径で8mmの穴を開けました。
ビス止めなら加工は楽だったんですけど、
まぁクリップなら取り外しが簡単だから良いですよね。
お試し
問題ないです。
同じサイズの穴をフロント2つ、リア3つを左右それぞれ、合計10箇所切削しました。
うーむ…さすがに素人仕事。少し前寄りで隙間が空いちゃいました。
とりあえず取り付け完了です。
後はフロントバンパーのパーツが届き次第、追加作業します。
このままだと、なんか大昔のロック歌手のもみあげみたい…
真正面から…
思ったより厚みがありました。
なんにせよSUV感がぐっと増したと自己満足です。
嫁さんからは、違和感ないってか存在感ない、言われなきゃ分からない、なんて感想でしたけど…
長々とありがとうございました!