RX-8のrx-8・昔の愛車・昔の写真・エアロに関するカスタム事例
2020年05月06日 11時13分
RX-8大好き 今回で3台目となります。 前の2台はどちらも16万キロ乗って圧縮抜けで手放しました。 3台目は5万キロの中古車を購入しましたので、あと10万キロたっぷり楽しみます!
2014年から2017年まで乗っていたエイトです。
マツダスピードのリアスポイラーがもう手に入らなくて、マツダディーラーさんにお願いして前に乗っていたガンメタエイトのリアスポイラーをトランクごと外して赤に塗装してもらい取り付けて頂きました。
フロントとサイドはまたディーラーオプションのエアロパーツです。
こちらはディーラーで入手出来ました。
ホイールはヤフオクで売ってたゴールド(メーカー忘れ)にしました。
フロントフェンダーダクトのフィンもヤフオクで購入。
2台目エイトとお別れする日の写真です。
こちらも16万キロ走って圧縮抜けに。
圧縮抜けが起きると冷えた状態でのエンジン始動は問題ないのですが、暖まるとエンジンが膨張してローターとハウジングの隙間が大きくなって圧縮が悪くなりエンジンがかかりにくくなるという事でした。
買い物に行った時、エンジンを停止させないようにエンジンかけたまま鍵でドアロックしてましたよ。
このエイトも乗っててすごく楽しかったです。
ありがとう2台目エイトくん。