ランサーエボリューションのミッション載せ換え・ファイナルギア・ファイナル変更に関するカスタム事例
2020年09月22日 22時44分
仙台市在住の平成11年式の大学生です。 自動車部に所属しており、ダートトライアルをしています。東北、北関東のダートラ場にに出没します。ラリー関係にも最近チラホラ笑 CJ4AミラージュからCT9Aランサーへ乗り換え、ダートラ頑張ってます💦 ランサーもミラージュも継ぎ接ぎの借り物貰い物で成り立っている感じです 笑 整備などはDIYでやっています。 ポンコツ整備記録をつけていきます。 界隈の方々、よろしくお願いいたします。
ファイナル交換①
GSRの4.5から、エボ6RS LOWクロスの4.8に交換です。今回はまず4.8ファイナルの取り出しです。
ミッションケースを外します。
まず、セレクターを外しておきます。
次に円周上のボルトを外します。クラッチハウス側からも2本あるのでお忘れなく。また、フィラーの隣のトルクスも外します。
そしたらケースが抜けます。
赤いのはオメガオイルです。
ファイナルを留めているボルトをインパクトで取ります。
これはセンターデフ
収穫したファイナルギアは袋で保管します。
今度はアウトプットシャフトをプレスで抜いていきます。
スナップリングに苦戦しましたがなんとか取れました。もっと大きなスナップリングプライヤーを買おうと思いました。
ギアなどは何かの筒に通して保管すると組み立てが楽です。
これでアウトプットシャフトも捕獲完了。
今度シーズンが落ち着いたらまたミッション下ろして組み換えます。