フェアレディZのサヨナラ…そしてありがとう!・さよなら愛車・Z33・最後の洗車・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのサヨナラ…そしてありがとう!・さよなら愛車・Z33・最後の洗車・DIYに関するカスタム事例

フェアレディZのサヨナラ…そしてありがとう!・さよなら愛車・Z33・最後の洗車・DIYに関するカスタム事例

2021年12月12日 21時14分

S&C Fumiyaのプロフィール画像
S&C Fumiya日産 フェアレディZ Z33

25歳で車業界へ転職し大阪守口市にあるS&Companyのプロテクションフィルム部門で働かせていただいています! 日々の業務や愛車(シビックタイプR)のカスタム記録など投稿しています!

フェアレディZのサヨナラ…そしてありがとう!・さよなら愛車・Z33・最後の洗車・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

突然ですが、z下りることになりました。
エンジンガスケットの抜けで修理代がこの車を買った値段より高く、それだったらさよならをし次の車の資金に回した方がいいと思い決断しました。

フェアレディZのサヨナラ…そしてありがとう!・さよなら愛車・Z33・最後の洗車・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ほんとはもっともっと乗っていたかったです。
初めて買った車で、お金もなかったので自分がやりたいと思ったことは挑戦し、うまくいかなかったことの方が多いですが自分なりに作り上げた1台でした。

フェアレディZのサヨナラ…そしてありがとう!・さよなら愛車・Z33・最後の洗車・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

たくさんのこと学べましたし、教えてくれました。

フェアレディZのサヨナラ…そしてありがとう!・さよなら愛車・Z33・最後の洗車・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ほんとにzは誰が何と言おうといい車でしたし、最高の相棒でした。

フェアレディZのサヨナラ…そしてありがとう!・さよなら愛車・Z33・最後の洗車・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今までありがとう。
おつかれさま。

日産 フェアレディZ Z3341,098件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

実は、VeilSideのフルバケ2脚入れました!

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/02/01 13:39
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

ガレージ力さん所のダウンサス装着。約2cmのダウンとなるようです。ひょっとしたら一番装着されてる台数多いんじゃないかな😊前後指2本分の隙間になりました。乗...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/02/01 12:00
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

過去写真ですが、お題に乗ってみました。現在、絶賛修理中です。

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/02/01 11:58
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

たまには、お題に乗っかって投稿してみる。これは昨年12月の有馬ダムでした😊そして、写真フォルダの中の歴代のお尻画像を公開してみる。まだ20代前半の頃。友人...

  • thumb_up 91
  • comment 1
2025/02/01 11:02
フェアレディZ

フェアレディZ

お題〜うちの帰国子女も😃

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/02/01 10:48
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

今朝は、久しぶりに280Zのエンジンを掛けました。明日からはお天気が下り坂みたいなのでお出かけをする方は、足元など十分にご注意下さい。柔らかな日差しは、良...

  • thumb_up 223
  • comment 2
2025/02/01 10:39
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

8本届いた🎉すぐに無くなるけど

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/01 09:48
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

昨日は有休にして久し振りの作業です😇フロントから開始!仮留めして軽く回したらキャリパーと干渉してわァ・・・・・・・・・・・・ぁ・・・・ってなりました笑因み...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/01 08:55
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

おはよう御座います😃どの角度がイイのかな~?斜め後ろ?あっ、これにエントリーしました😁今回は、関西と言う事で。色んなジャンルの車が見れるので、楽しみです。

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/02/01 08:10

おすすめ記事