イグニスのメッキパーツ・注文ミスにはご注意・江戸川の土手・ベストバイ2021に関するカスタム事例
2021年12月28日 17時33分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
ということで、結局ドアミラーのメッキカバーですが、ハーフタイプにしました。これならカメラに干渉しません。
しかも、純正の交換タイプのものじゃなくて両面テープで貼り付けるタイプ。つまり中華の安物です。
ドアの下端のメッキモールと併せて、少しはサイドビューについてはメッキマシマシ化が進んだのではないかと思います。ぜんぜん存在感ありませんけども。
それにしても朝は寒くなりましたね。例年だと関東は年明けから冷え込みがキツくなると思うんですが、今年は冷え込むのが早いですね。
寒い地方からするとこんな気温は寒いとは言えないのかもしれませんけど。
おそらく今年最後の江戸川の土手での撮影です。
上の写真と同じ場所で秋の小雨の日に撮影した写真です。自分的にはかなり変化したと思ってるんですが、いかがでしょうか。
それにしても、車高調ほぼ全下げ(リアは)でこの腹下のスカスカ具合、この辺がSUVなイグニスですね。見上げる角度だったりスポイラー全撤去したからというのもありますが、タイヤにフェンダーが被るくらい下げても腹下から向こう側が良く見えます。
遠くに冠雪した富士山が見えるのがわかりますでしょうか。
この季節、埼玉東部からも眺めることができます。
同じような写真ばかり並べてすいません。
今年は年末年始の休みの始まりと終わりに公休日が重なり、例年より3日間多い連休になります。嬉しいようなキツいような。。。
いつもならあれこれとバタバタの年末ですが、今年はゆとりがあります。でも、休日恒例のジャッキアップはあまりできないかも。
明日はいよいよ水ペーパーでも買いに行こうかな。
外作業するには寒いんだよなぁ。