510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例

2023年10月06日 00時28分

hagevolcom@シマシマモータースのプロフィール画像
hagevolcom@シマシマモータースダットサン 510

電子制御より機械制御。 強制吸気より自然吸気。 インジェクションよりキャブ! 平成より昭和! そんなおじさんです!#旧車 #気があう人 #変態😍 しかフォローしません!

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ミッションオーバーホール完結編スタートです。

工程を忘れない為の投稿でもあるので、めんどくさいくらい長いです😰

しっかり酔っ払った後のラーメンくらい、適当に見てやってください🤣

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ではでは、行ってきます〜
朝、千葉まで渋滞してたら怖いので、給油⛽️してから行きました

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今月はいくら使っても5円引きクーポンゲットしたので😊👍

でもさ、高いよね。
ハイオクなんて120円ぐらいだったのがね😰

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この日ははすいてたので、1.5時間ほどで到着⌚️

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ではでは初めて行きますね🫡

ではでは。

えーと💬それでは…

師匠どれからでしたっけ?🤣🤣🤣

「組める所しか組めないから平気だよ!」

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

はい、気を取り直して!
まずはセンタープレートにベアリングをセットしていきます😊

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ベアリング仕込んだら、バックギヤのシャフトを組み込みながら、プレートを止めていきます

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

軽くネジロックを塗ります。
2度とバラさない人は多めで🤣

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

それでは次に行く前に。
復習も含めて、
インプットシャフト赤、カウンターシャフト緑、アウトプットシャフト青。
このかたちに組み上げていきます。

1は、インが小さく、カウンターが大きく
3に向かって、その大きさが変わっていきますね。

自転車のギヤをイメージしていけばわかります。

いきなり完成した後の動画ですが。
アウトプットシャフト側を回してる動画です。

この動画で回ってないところが、ニュートラル時空転しています。

角ギヤの内側はベアリングに寄って動力が伝わらない状態になっています。

そこにこの回っているシンクロを動かすと、インプット→カウンターシャフト→シンクロに寄って固定されたギヤ→アウトプットシャフト。
と言うふうに動力が伝わります。

4速だけは、インプットとアウトプットを直結してるイメージでエンジンからの動力を1:1で伝えるようなギヤ比になっています。

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

では、組み付けに話を戻します。
まずは2速から。
オイル塗って、ベアリング、オイル塗ってギヤ⚙️
シンクロ入れる。
シンクロの内側の3つの凹凸を合わせて組みます。

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

今回は1〜4のシンクロはガタがあったので交換です!

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

次にインプット側に一速をつけてバイスにくわえます。
ベアリングのところの赤いのか、私の血と涙の結晶で、番手は130あります🤣
組み付け部には塗ります🤣

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

インとアウトをドッキングします。
全てがくっついているように見えますが、1〜2の間はシャフトは繋がっていなくて、2〜3の間には固定ワッシャがいます。

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

4速まで入りました。

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ここでカウンターを抱き合わせて、ワイヤーで固定します。
この段階で組み間違えていたら、カウンターのギヤとの高さに差が出るので、「組めるとこにしか組めない」と、言われたのが理解できます。

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

カウンター抱かせたら、センタープレートを入れ込みます♪

ベアリングをそのまま叩き込んで入れる人もいるとか?いないとか?と言う噂もありますが、師匠流は貧乏大学生御用達の電熱機で、煙が出るまで炙ります😎

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

入れる時は、なるべく早く、どこにも当たらないように慎重に!冷めたら一気にキツくなります🥲

しっかりと入ったら

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

アイドラアームにバックを入れて、5速とシンクロ

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

5速バック→ボールと厚いワッシャー→スピードギヤ

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ロックナット仮締め(逆ネジ)して、スナップリング

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

カウンターの頭には、71c用のニードルベアリングを組み込み

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

カウンターにロックナットを仮締め(正ネジ)したら、あんまり動かさないようにして、横向きに変えます。
この時に、シフトフォークのチェックボール穴を上に向くように固定します。
固定したら、ロックナットを締めていきます。
トルクがかかったら、本当に少しカクッてなるくらい戻して、かしめます。(ここ重要です。)

そしたら、アウトプット(メンドラ)シャフトにベアリングを入れて、スナップリングで挟みます。

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

チェックボール穴は外に3箇所、あとフォークの間に横穴があります。フォークシャフトを上下から一個づつ、横穴から一個とスプリングとボルト

フォーク一本一本組みながら、ボールを入れ行くと良いと思います⭕️

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

一番上のシャフト用のボルトだけ長さが違うのでお気をつけてください。

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像26枚目
510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

最後にフォークのロックピンを指して固定します

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

ちなみにフォークの色がついていない所まで、減っている人は、走行中シフトを触る癖がある人です。

軽く触れているだけかもしれませんが、その時常に余計な当たりが、フォークに発生しています。
気をつけましょ〜

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

これで後ろ側も完成です。

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

ここでサクッとカバーを入れて〜

でもこれがなかなか、うまく行かない🥲

無念ながら、師匠の手を借りることに🖐️

指先でシフトシャフトを引っ張りながら入れていき、当たるところで左へ。

そこをクリアしたら、横からシフトフォークに入れるように回し込んでスパッと入れます

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

最後にシャフトの左右の動きを制限する、シャフトをを入れて完成

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

発送準備

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像33枚目
510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像34枚目

この後、佐川に持ち込んだけど…
この梱包じゃ運べません🖐️

え?いや、もう時間ないので無理です!!!


色々お願いしたら、良い感じの段ボールで📦で包んでくれました!

510の旧車はスポーツだ!・71Bショートミッションオーバーホール・スギノワークスにて研修に関するカスタム事例の投稿画像35枚目

以上?シマシマミッションオーバーホール研修2回目を終了いたしました!

長々と最後までお付き合い頂きありがとうございました!!!

ではではまったね〜👍👍👍

師匠こんな感じでいいですかね?
間違いぎあれば教えてください🤣🤣🤣

ダットサン 5101,064件 のカスタム事例をチェックする

510のカスタム事例

510

510

皆様いつもイイね、コメントをいただきありがとうございます。ご無沙汰しております、ついに?行ったでー‼️😤念願のしまなみ街道〜ッ‼️本州側から(((o(*゚...

  • thumb_up 154
  • comment 4
2025/04/21 09:44
510

510

ノーマルグリルにてっちん仕様😍SSSグリルにバンパーレス仕様😍現代の車には出せない雰囲気だろ⤴️😆

  • thumb_up 118
  • comment 10
2025/04/14 02:40
510

510

海🌊夕日🌇富士🗻510🚗右に写り込んでいるのは、懐かしの811ブルーバードのブルさん

  • thumb_up 97
  • comment 2
2025/04/11 16:25
510

510

とりあえず🌸去年見つけたいい桜。車並べたみたらあんまりだった🤣昨日は10日だったけど走れなかった😭来月は510の日!!土曜日だから大黒閉まるから、都築パー...

  • thumb_up 105
  • comment 3
2025/04/11 11:32
510

510

CARTUNEの皆様ご無沙汰しております。年明けからうちの親父が体調不良で、1ヶ月ちょっとまで入院して、そのまま亡くなり、色々葬儀やら相続やらで、色々バタ...

  • thumb_up 166
  • comment 1
2025/03/30 23:13
510

510

またまた?お題に乗っかって!生きてますよーッ!ひつこいって⁉️誰も気にしちゃいない‼️まーまー?はやる気持ち抑えつつ?リアハーフショット?皆様には、いつも...

  • thumb_up 168
  • comment 10
2025/03/15 20:10
510

510

これも半顔?🤣✌️海みたいな琵琶湖to5103.11今日は娘の誕生日🎂14年前のあの日、職場の横の30階建てのビルは蛇のように揺れ🫨お客さんのおじいちゃん...

  • thumb_up 118
  • comment 13
2025/03/12 01:06
510

510

皆様ご無沙汰しております🙇‍♂️とりあえず生きてますよー‼️過去画ですが❤️お気に入りの中の1枚✌️あとは?お察し下さいね💦💦またの?ご報告致しますので🙇...

  • thumb_up 160
  • comment 6
2025/03/01 02:25
510

510

datsun510ブルーバード1969こだわったのは13インチも履ける4ポッドキャリパー

  • thumb_up 109
  • comment 6
2025/02/25 11:33

おすすめ記事