人気な車種のカスタム事例
タカのマイガレージ
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
タカさんのマイカー
タカさんの投稿事例
前回電圧が下がったのでバッテリーを充電しましたが、リペアかけても充電出来ないです。仕方がないので新品バッテリーと交換しました。やはり今時の旧車には、ドライ...
- thumb_up 113
- comment 2
ミッションのオイルを抜きましたシャバシャバのオイル?何だろうエンジンオイル並に柔らかいです赤いオイルなのでATF?今どき入れないですよね〜(昔はサーキット...
- thumb_up 72
- comment 2
キャブ回りでなんとなく見えて来たのですが、燃料の吐出量か弱く燃料の溜まり(音が変わる)がかなり遅いのでポンプ周りを確認します皆さんの大好きなニスモタイプ^...
- thumb_up 66
- comment 2
相変わらずキャブ調整止まってる時にパイロットスクリューを調整して走ると吹き返しが収まらないスクリューを開けると収まるが、プラグは真っ黒、、、ん〜難しいな〜...
- thumb_up 70
- comment 2
試走したらまだ薄い感じなので、もう一度油面からやりますやはり油面が変わって調整しましたが、真ん中のキャブだけ上げきれませんまた、チャンバーカバーを外します...
- thumb_up 76
- comment 0
燃料ホース周りを外しますチャンバーカバーを外します油面調整ネジがちゃんと動くか確認します緩めると下がっていきます大丈夫ですと言う事は、締めた状態のフロート...
- thumb_up 70
- comment 4
OERのセッティングを始めますまだエンジンをかける前に始めますジェットカバーを開けますジェットブロックを外して油面を測りますジェットカバー、ジェットブロッ...
- thumb_up 98
- comment 0
洗浄が終わったブロックに水穴打ってフィーラーを入れますブロック側の穴にペーパーをかけて足つけしてあります勿論メクラ側面も足つけします接着剤を塗って打ち込み...
- thumb_up 71
- comment 4
前回ryoくんがポート研磨して帰ったヘッドまだ余裕を持って削りましたが。なかなか大きくならないので三気筒だけ削りますまだ削りしろが残ってるので入り口が小さ...
- thumb_up 74
- comment 4
ガイドの周りを削り終えたN42ヘッド入り口が未だやって無いのでポート研磨を始めます。41パイGKを載せてけがきますGKは、目一杯上に置いて(ボルトを入れて...
- thumb_up 68
- comment 4