ハイエースバンのDIYに関するカスタム事例
2019年11月07日 22時23分
皆さまお勤めご苦労様です(*´Д`*)
昨日の投稿ですこぶる女性オーナーからのイイネが少なかったので
本日わスモネタ自主規制です!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ✨ゴホン
ダンゴムシさんたちも秋の夜長にオフ会中ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
昨日お話ししたトーションバーの先端のボルトを締め直しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
が、これでもかってくらい締まってたので異常無し!
指差呼称!締め付けトルクヨシ!👉
ジャッキあげて車の下もぐって
ゴロゴロしながらなんでかなぁーって🤔
アブソーバーの締め付け確認したり
揺すったり
ラジバンダリ
で、ハイエースの赤い棒を上下にスコスコしたらしろ、、、バネにちょっと遊びがありました😳💦💦
遊びが原因かなぁ?
リムのリバンプが硬過ぎるのかなぁ?
とりあえず検証の為お馴染み防振ゴムと結束バンド(@ ̄ρ ̄@)www
結果
すごくいい!
アブソーバー変えた時くらいいい変化😳✨✨
おそらく広過ぎるクリアランスとリバンプの硬さとバネの遊びが悪さしてたんだなぁ(@ ̄ρ ̄@)💧
リバンプなんてバネの遊び防止程度としか認識してませんでしたがこんなに乗り心地に影響するとわ😳💦💦
春までにわ玄武のリバンプ買おうヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ただやっぱりφ26でわレートが高過ぎて跳ね返りが早い?大きい気が😭💧
跳ね返り防止=深く沈み込み防止の為にバンプのクリアランスも見直した方がいいかなぁ🤔✨
そして
ちょっとスタビ当たってるっぽいwww
これも突き上げ音の原因かなw
思い当たる節が多すぎて🤦♂️💦💦
ディーゼル4WD 60mmダウンでオススメのトーションバー径あったら教えてください(๑>◡<๑)💦
出来るだけ安く、純正流用出来ると助かります😭💦