アテンザのブレーキキャリパーが見たいに関するカスタム事例
2025年02月22日 01時05分
初めまして。 石川県在住の40代、メインはアテンザ、セカンドはスペーシアギアの、ただの車好きです。 中期顔ですが、中身は前期初期モデル。テールランプも中期タイプに交換したので完全中期仕様の6ATモデルです。 塗装以外、基本DIYチューン。 流行りを追うのではなく、自分が好きだった仕様にしています。 ※基本、(特定の日を除き)嫁と休みが合わない時のみ、カーライフを楽しんでいます。
今回のお題より。
フロントは、生産中止になった現行MAZDA6純正キャリパー。
ポン付けで、ローター径が320mmになります。
オマケに、パッドが前期・中期用がそのまま使えます。
※近々交換予定。
リヤは、CX-5前期用。
ポン付けで、ローター径が約300mmになります。
前後とも、パッと見2ピース風にしたかったので、スラッシュのローターカバー取り付けてます。
個人的に、ブレーキは社外品より純正流用派。
※近々交換予定。