ロードスターのアイス屋より蕎麦、うどん屋しかない・ミトコンドリア成分を充電してきました。に関するカスタム事例
2019年09月06日 16時21分
山と峠が好きな26歳。 最近、峠ステッカー集めにハマり始めました。 たまに詩人(フォロワー様曰く)になります。(笑) サーキット、キャンプも楽しんでます! 車バカであり続ける人生を歩みたい
アイス食いにでも〜と、走りに行ったのはいいけど···。
コンビニすらない田舎へ。(笑)
山が綺麗だろう?
東京都なんだぜ?😝
トラックで埼玉と東京の西側を使う方なら知る道。
県道(都道)53号。またの名を成木街道と呼ぶ。
秩父、飯能奥地~青梅、八王子へ抜けるのにかなり便利な道。
上名栗と聞いてピンとくる人もいる。
国道299号から国道16号へ秩父側から行こうとすると入間まで来ないとならず、さらに渋滞に巻き込まれて時間もかかる。
そこでこの道の出番。正丸トンネル芦ヶ久保側の入口交差点から伸びており、一旦飯能に入るものの県境を超えるとすぐ青梅に入る。上名栗を越え、そのまま真っ直ぐ進めば拝島、のちに八王子(国道16号)へと行ける。
平日はトラックが多いが、休日は使う人が少ないため隠れた峠道だったり。
山に囲まれた地帯なので写真を撮って山梨県に来ました!って嘘をついてもバレにくいですよ。(笑)
肝心のアイス屋が見当たらず、自販機のコーヒーを飲んで黄昏てました。😳
東京って田舎なんだよ!
東京って山が沢山あるんだよ!
僕が東京ってどんなところって聞かれたら多分こんな感じです。
新宿?渋谷?秋葉原?!とんでもない!
あそこら辺は他県の植民地です!😆
(···やべぇ、若者に殺られそう😒)