スカイラインのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・半顔イケメン・90周年記念・2023年ありがとうございましたに関するカスタム事例
2023年12月26日 08時27分
V37に乗り換え丸8年(2016/7/7納車)全く飽きの来ないこのフォルムにシステム、そして性能に至っても大満足してます😆🎶 のんびり許される範囲で弄弄しています🎵 スマホでカメ活営業中😂 気軽にいいね👍️コメントして下さい🙆
いつもいいねぇ~👍&コメント💬頂きありがとうございます🙇🎶
いよいよ今年も残り後5日
先日早稲田に所用の帰りに立ち寄り🎶
外苑でクリスマスマーケットやっているんですね👌
こちらから半顔ショット📸
今年最後かなぁ🤔
しかしこの眼に殺られたなぁ🤭
所用とは、毎年この時期に来ているんですよね👍
金運最強スポットの穴八幡宮(東京早稲田に鎮座)
まるで初詣の賑わいですよ~😱
東京の早稲田にある1062年創建の「穴八幡宮」は、冬至から翌年の節分までとても賑わいを見せる神社です。こちらの神社の名物は「一陽来復御守」というお札とお守りで、金運アップや商売繁盛のご利益があるとされています。
「一陽来復御守」は1688年から現在まで穴八幡宮で頒布が続くお守りですが、頒布期間は冬至から翌年の節分の間までと決まっています。しかもお札を祀るチャンスは年に3回のみで、お祀りする方角も年ごとにきちんと定められているのが特徴です。
「金銀融通の御守」とされる「一陽来復御守」の「一陽来復」とは、「よくない事の続いた後にいい事がめぐって来る」という意味の言葉です。冬至を境にまた徐々に太陽が出る時間が長くなることが「一陽来復」といわれるそもそもの理由。だから「一陽来復御守」が頒布されるのは冬至から節分までなんです。
一陽来復御守をお祀りできるのは1年に3回のみです。具体的には
・冬至の日の翌日になった瞬間。(0:00ちょうど)
・大みそかから元日になる瞬間。(0:00ちょうど)
・節分から立春になる瞬間。(0:00ちょうど)
の3回です。1分でも過ぎてしまうとご利益がなくなってしまうんだとか。厳しいですね。方角もその年により厳格に決まっているので、事前に方位磁石で方角を確かめておきましょう。
この他、一陽来復懐中御守もあり、こちらは1年間財布の中に入れておくミニサイズの御守です。
これを毎年頂いております👍
年越しの最大イベントとなります🫡
㊗️2023年12月26日日産自動車創立90周年💐
おめでとうございます🎶💃
という事で2023年も皆さん、大変お世話になりましたぁ〜🙇
また2024年も変わらず元気に宜しくお願い致します🙇🎶
皆様に於かれましても、2024年も良い年になります様にお祈り申し上げます🙇💃
良いお年をお迎え下さい😀👌
皆様にとって幸多かれ年になります様に⤴️🎶💃
幸運が訪れる事を願って~
明日28日が仕事納め頑張りましょう🎶🙆🤩