ロードスターのNAロードスター・沖縄に関するカスタム事例
2021年05月18日 22時40分
NA→20年ブランク→ND 沖縄です。 友人に「パワーが無い」って笑われるけど、私にはちょうどコレぐらいのパワーが楽しいんです。 2020.8 NA8C JリミテッドⅡ ボロボロ錆錆を増車
NA8C
アイドリング→エンスト🥲
NAさんが調子悪くて、、、
プラグコード抜けが原因では無かった。
修理に出そうかと思いましたが絶不調で工場までも自走できない感じ。。。
ロードスター仲間の整備士さん電装屋さんが駆けつけてくれました。ありがたやー😀
エアフロセンサー
ISCV
どちらかだと判断を下しました。
どっちも、中々の価格です。
コレが旧車の洗礼なのね🥲
負けないぞー
追記:1時間ほど走行。
エアコンオンオフ。
アクセル全開→オフ。
色んなパターンで走行してみました。
症状は出ず。。。
エアフロセンサーで直ったか?
んーーー
怖くて通勤にはまだ使えないなー
夜な夜なコイツ(NA)とドライブして信頼性を高めなくては、、、😆
プラグコード
エアフロセンサー
交換前に症状が出るのかチェック。。。
んー、、、、直ってやがる。
上、2日前。1500で一旦停止。
下、本日。普通。
症状出ず。。。😅
昼間は怖くて乗れんよ。
止まって大渋滞とか勘弁です。。。
プラグコード7000円ぐらい(忘れた)
エアフロセンサー
リビルド2.8万円