シビックタイプRのドライブ・シューズ・クラッチミート・坂道発進に関するカスタム事例
2023年01月24日 15時07分
R33スカイラインから始まり、EG6→EK9→FD2と、シビック3台乗り継いできています。VTEC愛です。そして、2022年12月〜FL5です。シビック4代(台)目σ(^_^;)…ひとつ覚え…というやつか…
どうも、ブーツ履いて運転するのはシビアなクラッチワークやアクセルワークがしづらいと思い…。
ドライビングシューズとして、「ADIRACER(アディレーサー)」買ってみました😁
タイプRなら、adidas赤文字もいいかなと思ったんですが、ちょっと降りた時とかに浮かないように?シルバー文字にしました🤔なかなかいいフィット感です!😉