ゴルフ ヴァリアントのお城コラボシリーズ・おんな城主の里岩村・歴史探訪に関するカスタム事例
2019年10月14日 05時24分
メテオと読んで下さい。ゴルフヴァリアントは3台乗り継いでいます。車を弄ったりはあまりしてないですがゴルフには結構こだわりがあります。50過ぎのオッさんです。 LINE ID : meteor0001
おはようございます。
久しぶりのお城コラボシリーズです。
岐阜県恵那市にある女城主の居城「岩村城跡」に行ってきました。
本丸が諸藩の居城中最も高い海抜717mに位置していた事から日本三大山城の一つとされています。また日本百名城にも選ばれています。
城下町
霧が多く発生する事から「霧ヶ城」と言うロマンチックな別名があります。
この急な石段を登るとその奥には…
岩村城創築者加藤景廉を配神した八幡神社跡がありました。
驚くべきことにこの城の歴史は鎌倉幕府の時代から始まります。
甘く見てましたがちょっとした登山でした😅
日本のマチュピチュと雑誌で言われてましたがこの辺の感じは共通するものを感じます。
左下に見える看板のQRコードをスマホで読み取ると再現CGの動画が見られます。
この何も無い所が本丸だそうです。
明治6年の廃城令が残念でなりません。
井戸だけが残っていました。
ただし、現地ではスマホで再現CGを見ることができます。
この城をこの目で見たかったです。
NHK大河ドラマ「女城主井伊直虎」が有名ですが、同時代にもう一人の女城主が居ました。
岩村城の女城主お直(おつや)の方です。
織田信長の叔母であるおつやの方は織田家と武田家の間でかなりドラマチックな人生を歩み悲劇的な最後を遂げたそうです。
お市の方に並び称される程美しく大変聡明で領民に慕われていたそうです。
まぁ戦国一の美女と言われるお市の方の叔母さんなんだから美人なのは当然ですね🤔
岩村歴史資料館の駐車場にて。
バックは復元された藩主邸。
女城主に想いを馳せながら城の無くなった立派な石垣を見て歩くとなんとも感慨深いものがありました。