アルトラパンのリアドア交換・デッドニング・静音化に関するカスタム事例
2024年11月01日 12時03分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【左リアドア交換 その③】
続きです😃
こちらは右リアドア☝️
日本一静かなラパンがコンセプトのアークライドラパン
もちろんリアドアも上の画像の様に静音化の為デッドニングしています🛠️
新たに交換した左リアドアはもちろんデッドニングされてる訳ないのでデッドニングを行う訳ですが、静音の為の左右の材料を揃える為に現在施工している右リアドアの材料も剥がせるだけ剥がします😂
施工前の左リアドア☝️
ドアを覆うビニールを剥がし、ビニールを留めてるブチルを丁寧に剥がしてキレイにクリーニング&脱脂作業を行います🤔
キレイにするのは制振材を貼った際に剥がれない様にする為です
なのでクリーニング後の脱脂作業も丁寧に行います🛠️
話は逸れますが多くのオーディオプロショップと呼ばれるお店ではこの「デッドニング前の下地処理」も 手を抜いて施工しているお店が多いのがとても嘆かわしいです🥲
今までたくさん見てきました
そう言う店は貼り方も酷いのがセットだったりします😠
下地処理が出来たのでデッドニング作業を行います
右リアドアのアウターパネル(外板)側は前オーナーがDIYでレジェトレックスをしっかり貼ってあり、今回こそはこのレジェトレックスを剥がして貼り直したかったのですが…
基本を守ってちゃんと貼ってあるので剥がれません💦
ヒートガンで炙っても全然ダメ
無理に剥がすとラパンのドアなら曲がりそうなので今回も諦める事にします🥲
レジェトレックスが登場したのは前世紀と言うめっちゃ古い制振材💦
とは言えレジェトレックスは効きますけど現在の制振材と比較テストした限り性能はどうしても劣りますので出来れば剥がして今時の制振材に変えたかったんですけどね🥲
でもバランスの為に左右の素材を合わせる必要から、左リアドアのアウターパネルも上の画像の様にレジェトレックスを使い右リアドアと同様に制振処理をしました🥺
せっかく作業するんだからレジェトレックスだけでは悔しい(笑)
なので「超」静音化施工の指定店のみしか手に入らないロードノイズにめっちゃ効くフェリソニ製の制振防音吸音材「イージーサイレンス」をレジェトレックスの上から施工してみました🛠️
本来はインナーフェンダーに施工する素材ですがリアドアのアウターパネルに施工するとどのくらい効果があるのかテストします😃
上の画像は右リアドアです☝️
今までインナーパネル側の鉄板に施工していたStPの制振材と遮音材を全て剥がし、クリーニング&脱脂💦
剥がして捨てちゃうのはもったいないですが新たなデータ取りの為です🥺
で右リアドアのアウターパネルにも左リアドアと同様に「イージーサイレンス」を同量施工しました🛠️
めちゃくちゃ吸音効果の高い「イージーサイレンス」
スポンジ素材なのに水対策もされています
レジェトレックスを覆い隠す形でドア内部アウターパネルの隅々まできっちり施工しました🛠️
画像見ても黒くてわからないですが😅
ちなみにドア内部に使用するスポンジ状の吸音材ですが実は水対策されてないものが多いんですよ
有名メーカーでもそんな製品平気で売ってたりします(笑)
ドア内部には大量に水が流れ込みます
で!スポンジが水を吸うとどうなるか?
音に影響あるのはまだ良いとして、水は腐りますww
なのでドア内部に使うスポンジ的なモノは水対策がされているものでないとね😃
アウターパネルの施工が終わったらインナーパネルに制振材を施工します
今回はフェリソニの「LDM-0.2」を使ってみました😃
よくサービスホールしか塞いでいないデッドニングがありますが鉄板の共鳴を抑える制振材を鉄板に使わないのは本来おかしいんですよね🤔
予算の関係やお客さんの要望ならそれで良いんでしょうけど…
けれどデッドニングってさ💦
左右のバランスが大事ですので右リアドアも左リアドアと同じ形に制振材を施工🛠️
この素材、カッターでカットするのですがなかなかすんなり切れない💦
それと言うのも中に金属の粉末が含まれているんです
その為すぐにカッターの刃先が丸くなって切れなくなるのでカットの際は刃先をポキポキ折って常に切れ味を鋭くした状態でカットする必要があります😅
でも施工の際はヒートガンで炙ると柔らかくなるのでドアの凸凹に追従させつつ設置面を増やす為空気が入らない様に丁寧に施工を行います🥺🛠️
ドアの内張は以前きっちり防振吸音処理したものがそのまま使えますので今回は左リアドアの内張もそのまま流用します❤️
で!今回フェリソニ中心で施工し直したリアドア
変化はあったのか?🤔
試走後の感想 🚙💨
明らかに静かになってるww🤣👍
おかげでどこから発生しているかわからなかった小さな風切り音の発生源がわかるようになった💦
風切り音対策見直さねば🛠️
更にはドアロックの「ガチャ」って音が明らかに静かになってる🤣
凄いなフェリソニ!💦
制振効果の高さもさることながら吸音能力の高さが半端ないんでしょうね😃
こりゃアークライドラパン まだまだ静かに出来そうですww
時間出来たらフロントドアも同じようにやり直そう🥺
ラパンがまだまだ静かになる可能性が見えて めっちゃワクワクしてきました😃👍