ティアナのドライブ・カーオーディオDIY・カーオーディオシステム・カーオディオ交換に関するカスタム事例
2018年09月03日 07時04分
初めまして 2018. 9/3 Car Audio人口が増えれば良いなぁーって 思い動画ばかり投稿してます。 システム変更や調整、各パーツ購入時の 参考になれば幸いです。 色々情報交換をしたいのでコメントやフォローお待ちしてます。 ※自分からは基本フォローしません。 ※録音の度に調整してません。 ※録音時、手が疲れるのでスウィートスポットで録音してません!ごめんなさい ド素人ですが、宜しくお願いします😊✨
エレガントに2way笑
ヘッドユニット carrozzeria (DEX-P01)
プロセッサー carrozzeria (DEQ-P01)
スピーカー JL Audio ZR650-csi
アンプ Boston Acoustics gt50 ×1
Boston Acoustics gt20×2
※サブウーファー Image Dynamics(飾り)
繋いでません!!
ケーブル類 秋葉原のホームオーディオ屋で調達した品々
ツィーター 写ってなかったので、、、
あと、昔からカーオーディオの参考になるデータなどが無くて本当に苦労したので興味のある方
参考にして下さい。
細かいことは、端折りますが
※普通にスマホで録音した音色です。
当然、音は相当劣化してます。
実際はクリアでメリハリがあり、奥行き感がある音色です。
また、"自分の場合は"
イコライザ、ネットワーク、タイムアライメントetc調整しています。
賛否両論ではありますが、フルフラットでは鳴らしてません。
自己満重視です。
調整中の段階の時
これが好み