NISSAN GT-RのGTR・R35・ワンオフ加工・DIY・ボンネットに関するカスタム事例
2021年02月04日 12時54分
CR-X→インテR→シビックR→32GTRを3台乗り継ぎ→32typeMにRB26換装→ ランエボ6→NSX→ミニバン色々→Z33→R35GTR おっさんですが気軽に絡んで下さい😊
オリジナルパーツ製作再始動
久しぶりですが体調もまずまずなので再始動します。
とは言えめちゃくちゃ寒いからのんびりですが。
まずはボンネット。ダクトのデザインを検討します。
幅、長さ、角度、深さ、見た目、裏の骨組みとの干渉、エンジンルームへの水抜き位置など、色んな要素を含めて考えないといけません。
写っているのはお手伝いしてくれているUさん。
位置と大きさ、デザインが決まったら、ラインテープで雰囲気の確認。
写真は連続してますが、このデザインと位置と大きさを考えているだけで3時間くらいあれこれ貼り直してました。
最後にラインテープを小さく貼り直しながらデザインを煮詰めて
太めのテープでさらに雰囲気を煮詰めます。
これでいこう!
正面から見たオリジナルバンパーの形状とのデザイン的な相性も良い感じです。
しかもこのシンプルなデザイン、販売されてないんですよね。
やはりやるなら売ってないものでないとね。
2つのインレットダクトの前のコブ状の膨らみを、どう落とし込んでいくかがかなり難しそうです。
ボンネットが平らなら簡単なんですけどね。
寒いとなかなかやる気になれませんが、頑張って少しずつでも進めていきます!