ボクスターのレクサスgs・GWS191に関するカスタム事例
2024年01月14日 22時48分
娘が発熱して、勉強教えることが出来なかったので
修理に励みました😅
ドア開けると、少し窓が下がるんだけど
運転席側が下がらなくなってしまって…
多分レギュレータだろうと思って交換しました
が…直ってない😅
ドア開けると、少しだけ窓下がる(1mmぐらい)
開けてから窓を押し下げると、10mmぐらい下がる
押し下げてからドア閉めると、元の位置に戻る
レギュレータ変えても症状変わらず🥺
うーーーん 何が悪いのかなぁ?
誰か助けて〜(笑)
窓を外したついでに、窓にフィルム施工
シワとか気泡とかは皆無なんだけど
ゴミっぽいのが入っちゃう🥺
お風呂場で貼ったんだけどなぁ
前に貼ってたフィルムの糊が残ってたのかなぁ🥺
長ーい修理期間でゴムが死んでたので
ワイパー交換しました。
ヤフオクで安かったヤツ
2本で1500円ぐらい?笑
雨の日乗らないから、性能気にしてない笑
ちょっと固定部分がゴツいのは気になるけど…
まぁ仕方ないかなーって感じ
ワイパーってカッコ悪いよね
無い方がスッキリしててイイのになぁ
GSもフロントカメラのスイッチを修理
前はエーモンの静電スイッチ使ってたんだけど
スマホの充電ケーブルが近づくと反応しちゃって
少し不安定だったので、シフトロックボタンの下に
マイクロスイッチ仕込ませてみた
シフトロックボタンを軽く押すと
フロントカメラに切り替わる
強く押せばシフトロックの解除も可能
完全に見た目変わらずに、機能追加できて満足😁
フロントカメラの画質悪かったから、
カメラのレンズ磨いた
クリアに映るようになって一安心
ブラインドの交差点でも便利だけど
輪止めの直前で止めるのにも便利✌️
灰皿部分にはエアサスのコントローラー埋めてる
マクレビは後付
シフトノブはLS600h用
パネルは後期の特別仕様車用
純正っぽさと言うか、変えてない感がイイ👌
余った99個のマイクロスイッチどうしよう(笑)