ハイエースバンの丸目ハイエース・ハイエース200系・デリカd5・ウッディパネル・キャルルックに関するカスタム事例
2021年10月07日 19時34分
今まで共通しているカーコンセプトは 仲間や家族とどこにでも行けるネオクラシック。 クラシカルでボクシー、オン&オフ、シンプルデザイン。 アメリカ西海岸のテイストと オーバーランドテイストを 融合したコンセプトへブラシュアップしました😃 2021年8月に新たな相棒が納車です。 前車のDELICA D:5で培ったライトなバンライフ。 クラシカルで新しい。 より充実した深さが楽しみたいと思います😃 宜しくお願い致します! flexdream complete
【ハイエースクラシックカスタム】
どこが変わったでしょうか?
ネオクラシックスタイルをさらにクールに仕上げるプチデザインカスタムをしました😃
デリカD:5時代にやろうと思って買っておいたサイドパネルカッティングシート、一度は保管行きでしたが、いよいよ出番となりました😆
ちなみに、キャルルックを強めるためにデリカ時代のサイドデカールなどに使っていたカッティングシートよりも黄色目のカラーデザインをチョイスしています。
ハイエースはボディに丸みがなく、ほぼフラットなのでシートカット30分、貼り付け施工60分と合わせて1.5時間程度😂
個人的に、大満足なプチカスタムです😆
さんげさんと共にウッディパネルを盛り上げていこうかなと😂
直線ラインになるアプローチでデザイン。
ボディはフラット😂
この頃もキャルルック😂