riruさんが投稿した代車・MAXに関するカスタム事例
2020年11月14日 13時26分
2023年 六月よりジューク乗りに なりました。 基本は見る専。 でもそれだけでも楽しいのです。 トヨタ コルサ(親からの貰い物) ↓ 日産 初代キューブ(中古価格のお勉強させられた) ↓ インプレッサワゴン(一目惚れ) ↓ ベリーサ(卵型でないコンパクトカーに乗りたくて) ↓ ソニカ(軽だけど走る!に惹かれて) ↓ ジューク (デザインに一目惚れ)
代車生活が終わりそうなので
お世話になった代車を紹介。
ダイハツ MAX
走行距離 12万超
代車として使われているので
外観に相応のボロさはありましたが
凸凹道での、足回りの柔らかさは
自分のソニカより上でした。
エンジンの動きは…結構マズイ感じで
一定の踏み込みでも
グヮングヮンという波打った音が
してました。
しかし。
この代車の特徴の一番は…
ブレーキとアクセルが効かないタイミングが
ある、というところ…。
交差点でブレーキが効かない効果を
発動した時には
「あっ…」と覚悟を一瞬決めました。
なんとかそれを凌いで、右折しなきゃ!
とアクセル踏んだら、今度は空回りで前に進まず…。ちょうど
対向車が来ていたので、数秒の間に
2度目の「あっ…」を経験致しました。
相手方が、こちらの不穏な動きを察知し
スピードを緩めてくれ、かつこちらの
車もなんとか動き出してくれたおかげで
事故にはなりませんでしたが、確実に
寿命が縮まった瞬間でしたね…。
問題はコレに乗って、修理工場まで
行かないといけないトコロ。
どうしますかね…。
追記
業者にも相談したのですが
「戻ってきたら、念入りに確認します!」
とのこと。
ちゃうねん…
返した後のことは心配してないんだ…
そこに行くまでが心配なんだけど?
という話をしたつもりだったんのだけど…
分かってくれなかったのか
そういうフリをしてるのか…。