MAZDA3の汎用オーバーフェンダー・旧車風ルック・中華製オーバーフェンダーに関するカスタム事例
2024年11月11日 21時28分
続:穴あけ無しで取付可能なオーバーフェンダー作成記。
MAZDA3オバフェンといえばYSネテル氏。リスペクトです🫡彼の車に影響を受けています。
MAZDAファンフェスタin岡山国際サーキット参加された皆様、お疲れ様でした。
なんとかリア側の取付も成功し、前後の仮止めが可能に。穴あけ無しが目的でしたがリアのみ目立たない場所に穴あけ。
リア側はタイヤハウス内の前後樹脂パーツにタッピングビスを揉み込むしか止める方法が思いつきませんでした。タイヤハウス内側の下の方前後に穴開いてます😅※オーバーフェンダーの端っこ前後に小さな白丸が二つづつ見えますがオバフェンとステーを繋げるプラスチック製のプッシュリベットです。
車体に打ち込んだリベットやビス等ではありません。
リアのタイヤハウス内に巨大に出っ張ったイボみたいなのが数箇所あるんですが何かがよく分からなくて…それを上手く使えば穴あけは必要なかったかもしれません。
穴あけたのは樹脂部なので錆たりもせずそのまま放置です。気になるならアルミテープでも貼っとくかも。
ご覧の通りなかなかのブカブカ感。
ツライチなどは現状無理なので最初から限界🧐
見る角度をもうちょい正面。
🧐なかなか…ですね…タイヤ出てたらカッコいいのになぁ。
横から見るとこんな感じ。夕日が綺麗。
夕方前に取付に必要な工具の買い忘れが発覚。実は昼間にタッピングビスをここで買っていたんですよね😅あ〜もう〜😩みたいな気分で買いに走りそのまま屋上で作業。ホームセンターあるある?ですね🧐
リア真後ろ。ボディはハッキリと拡張されてますね。この汎用フェンダー、MAZDA3の形状に結構マッチすると思う。
少し離れて見た感じ。
角度や距離で見え方が変わる。
マシに見えますね、わたしだけ?
もっと離れてみた。
あ…この角度はブカブカ丸わかり😩キャンバー付いてるからマシなのか逆にマシじゃないのか微妙です。
ちょい斜め。ブカブカ感は少々息を潜める。うーん、旧車のZはこんな感じでもあるしなぁ。でもやっぱタイヤしっかり出てる方が絶対かっこいいよな。
この汎用オバフェン、いくつか出幅ラインナップがありますが最小の出幅で40mm。これだと沿わすと50mmとかになってしまうので最小サイズを15か20、沿わせたらもう少し太くなるサイズがあれば結構売れると思うんですけどね…惜しい😩
もう少しこの奮闘は続きます。
おしまい
おまけ
こちらのZとかは子供の頃の憧れでした。オーバーフェンダーかっこいい。この頃はツラウチになってても通常モデルより太いタイヤやワイドトレッドになってるんですよね。4年くらいでオバフェン文化は終焉してブリスターフェンダーに移行したとか🧐