インプレッサ スポーツワゴンの電ファン止まらない・故障・タービン交換・負の連鎖・今年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2022年01月04日 21時00分
遅くなりましたが、あけましておめでとうございますm(*_ _)m
インプワゴン、なんだかんだとトラブルが続き、やっと年末の30日に修理できました(^^;;
結局、電ファン止まらない事件はサーモスタットが原因でした(°д°)
整備工場で水温センサー再交換、電ファン交換と、可能性あるところを潰していった結果、やっぱり自分が推測したサーモスタットが原因でした( ̄▽ ̄;)
ついでにフロントパイプがバルクヘッドに干渉してるから、バルクヘッドを叩いて干渉対策してもらおうと思ったら、タービンのスタッドボルト死んでるし、タービンから結構オイル漏れしてると(((( ;゚д゚))))))
結局、タービンも新品に交換となりました(-_-)
付いてたタービンはオイルベトベト(=_=)
フロントパイプにもオイル流出( ̄▽ ̄;)
付けるタービンは自分で探したけど、GDBのリビルトタービンは出てくるのにGDA、GGAはリビルトタービンは出てこない(・・;)
調べまくって、フォレスターとタービンが共通でTD04Lタービンだと言うことで、格安で新品のタービンをゲット(・∀・)
本当に付くか不安やったけど、10~20mmほどインタークーラーとのパイプ部が短くてインタークーラーのシリコンホースが奥まで届かんのと、スロットル側のシリコンホースがちょっと横にズレながらも装着できました(^^)
その間にお義父さんが買ったZ33に乗らせてもらったりしてました(^^)