インプレッサ スポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ スポーツワゴン GG3カスタム事例655件
マフラー下がってるとやっぱりダサいかな。見れば見るほどおかしいことに気づきますね。GG3のマフラーってあまり見かけないので暫くこのままですね。
- thumb_up 56
- comment 0
年明け前に友人の納車したてレヴォーグstiと共に雪山行ってまいりました✌️エンジン不調もプラグコードが原因だったらしく交換したら今のところ快調に戻りました!
- thumb_up 49
- comment 0
仙台に遊びに行って、中古ジャンクでGDB後期メーターを購入。ジャンク品でもまあまあ良い値段の15000円。。。近頃は、GDBのメーターの取り引き価格が上が...
- thumb_up 58
- comment 0
Amazonで2000円で購入した1DINオーディオデッキを取り付けました。固定のためのステーがなかったのでタイラップに置いてるだけです。配線は乏しい知識...
- thumb_up 50
- comment 0
CORAZONマフラー取り付けました。低音で音もうるさすぎず、上品だと思います。GG2用でありドライブシャフトに干渉するため汎用のマフラーハンガーを使用し...
- thumb_up 35
- comment 0
皿倉山マフラー交換(GG3にGG2のマフラー)スペーサーを2枚入れて逃げを作りましたがそれでも干渉あり。延長フランジが51mmのものがなくて選択肢から外れ...
- thumb_up 49
- comment 0
GG3にGG2のマフラーが合わないのは知ってましたが汎用ステーを駆使してなんとか取り付けれると思い、CORAZONのマフラー(GG2用)を購入してました。...
- thumb_up 43
- comment 0
CORAZONのマフラーを某オークションアプリで購入しました。マフラー交換の為、フランジ部のボルトやガスケットを調達しようと思ってるのですが、純正品番をご...
- thumb_up 42
- comment 0
格安でガタガタのLA-GG3購入しました。お金と時間の都合で最低限のメンテナンス、カスタムしかできませんが楽しんでいきます。
- thumb_up 58
- comment 2
長文失礼します。知識と助けが欲しくて投稿させていただきます。※一応いつもお世話になっている整備工場に1度症状なども診てもらっていますが、何が原因か何が起き...
- thumb_up 44
- comment 2
一昨日辺りから1000-1500回転当たりで息継ぎっぽい症状出ていて原因はなんだろう…来週まで予定混み合ってるしやばいかや…
- thumb_up 41
- comment 0
バルジ撤去に向けて、本日は耐熱高耐久アクリルを切って作成。何がしたいのか分からんw思いついた事をやる。そして、遂に、あと3日で40歳。一部の人に刺さってく...
- thumb_up 58
- comment 0
EJ15用NENCマフラー取り付けてみました!こちらはこちらで静かながら上品な音が🤤買い取らせていただき、ありがとうございました🙇💦
- thumb_up 47
- comment 0
小変更完了右側あとは、ABS外せば尚更スカスカ。左側は、ヒューズBOXとバッテリーを室内へ移動すればスカスカへ。だんだん何を目的に弄っているのか??自分で...
- thumb_up 52
- comment 0
インプワゴン!!納車3ヶ月で1万km達成〜これからもよろしく頼んます。街中でスポーツワゴンの涙目の方を見かけるけど中々話しかける機会が無いぃ
- thumb_up 42
- comment 0
車詳しい方に質問です。今日インナーサイレンサーをつけてから少し走りアイドリング音を聞いたらこのようなバイクのアメリカンのようなバラツキ音がするようになった...
- thumb_up 43
- comment 5
DangunRacingマフラー(リアピース)です!めちゃくちゃいい音してます…がいい音すぎてご近所さんに申し訳ないのでさすがにふめる君サイレンサーポチり...
- thumb_up 46
- comment 0
マフラーレスのLA-GG3です。聴き収めください。このまんまでも良いぐらい良い音してる🤤流石にダメだし、マフラーの音も楽しみたいので、ゆったりつける作業し...
- thumb_up 48
- comment 0
純正マフラー音です聴き納め下さい。DANGANracingやコラゾンなど社外マフラーに変えたいのですが、既に製造を終えてると言われました…皆さんはマフラー...
- thumb_up 47
- comment 14
インプレッサスポーツワゴン界隈の方々初めまして。6月に納車されましたので参加させていただきます。フルノーマル15i-sとなっております。色々と弄りたいです...
- thumb_up 38
- comment 5
買った時からあった傷を今回自分で直してみました〜。初めてにしては綺麗にできました。けれど塗装の境目が光の加減によっては見えてしまいました、、、ぼかし剤塗っ...
- thumb_up 53
- comment 0
ドリフト練習という名の、ストレス発散へ!リンクサーキット40代目前から始めるドリフト見て見てコレが100PSのドリフト。イカれてるでしょwパワー無くても上...
- thumb_up 70
- comment 0
納車しました!どうぞよろしくお願いします🙇納車して6日目、こんなものかーって止めたらギリギリだった、、、心臓に悪い、本当気をつけよ😱
- thumb_up 80
- comment 0
あのときは、、、、を、勝手に振り返りw18インチZEIT時もう一度ZEITにしてみたい。RC2が1番しっくりくる件これ、実は冬仕様、スタッドレスなんです
- thumb_up 73
- comment 0
こんにちわ、こんばんわふぇいとっちです。最近は忙し過ぎて久々の投稿になります。中々投稿は出来ませんでしたが、あれこれ弄りはしていました。まずはフェンダーの...
- thumb_up 60
- comment 0
送料込み3000円だったので、STIのストラットタワーバーを付けました。もとはGD3、1.5セダンについていたもの。装着後のファーストインプレッション・ハ...
- thumb_up 63
- comment 2
ついに!スポイラーがつきました!!!!というか、つけました!1.5にはオプション設定だったルーフスポイラー!やっぱりこれですよ。取り付け方法は、そのうち更...
- thumb_up 61
- comment 0
簡易でイニシャルトルク計測。パッド当たりをフリーにして、反対側のローターをロック結果、60Nm位で動こうとする感じ。う〜ん、やはり微妙。一先ず、玉タマを降...
- thumb_up 68
- comment 0
ステキなマフラー完成二次触媒撤去、センター純正42Φ〜48Φ〜50Φ〜60Φデュアル細くなったから、アクセルレスポンスの良いこと良いこと。そして、出口の長...
- thumb_up 57
- comment 5
60πデュアルストレート。もうすぐ40になるけど、やめられないんだなコレは。サーキット持ち込むと、パワー無いけど、音は大事じゃん。(笑)ざっくりこんな感じ
- thumb_up 65
- comment 0
ボチボチ、本年度のドリフト遊びの準備を、、、二次触媒レスターボ用のRM01付いてるんですが、、、76πは、1500には、、、、太すぎ。軽量化も兼ねて、純正...
- thumb_up 56
- comment 0