スカイラインのナビに関するカスタム事例
2018年02月24日 10時50分
DIY修理趣味人。 33スカイラインと180SXオーナー。 もと34スカイラインオーナー。 手芸家でシフトノブ職人。 YouTubeもよろしくね。 Twitter:pinkplanet8
お久しぶりであります。
今日の夜は、港にドライブに行こうかなと思っております。
特にミーティング参加という感じではなしに、仕事が忙しくない束の間のドライブ的な感じ。
見かけたらよろしくですー。
あ、別にドリフトとか音鳴らしたりしに行くとかではないので、こういう車だからドリフト期待…!みたいな目線は向けないでね…?
あれですよ。
私は結構子供っぽい感性に従うタイプなのでですね。
あのあたり、夕方過ぎに通ると…なんか小学生の頃とかに通学路で感じた風の匂いとか冷たさとか、なんかそんなのがあって。
心地よいのですよね。
そんなものを感じると割と足を止めて浸るタイプなので…時たま駄菓子屋で「酢だこさん太郎」とか粉ジュースとか買ってみたりもします。
フロイト心理学でいうところの退行のようなもの?なんか違うかなぁ。
さて。
最近の作業は…
カーナビの購入(送料込3000円)
ムーヴに取り付け…スカイラインとほぼ同じものです。
とりあえずのオーディオとしてはこれでいいや、と。
ただムーヴの純正スピーカーは、音が良くないなぁ。
スピーカーの音が悪いというより、スピーカーのついてるところが良くない気がする。
取り付け1時間ほど。
2dinサイズなのだけど少し大きくて…インパネを削って取り付け。
「DIN」はナビの取り付けスペースの規格なのだけれども。
このサイズを2DIN、この半分の大きさを1DIN、さらにその半分のサイズをハーフDINと呼ぶそうな。
カーナビの検索の時にヒントにしてね。
特に車作業の1つ1つを動画撮影しながらやるようになって、なかなか作業がゆっくり化しています。
特に冬場は、明るい時じゃないと写りが良くなかったりして…結構時間的に制約されます。
動画編集の段取りもつかないうちに素材が山のように溜まっていきます…。
あ、ナビの取り付けとか電装に関する解説…いりますかね?
その時はまた後日、疲れてない時に気まぐれに投稿しますよー。
そういえば去年の今頃は、こんなことしてたようです。
Facebookって、一年前の今日とかの投稿を掘り返してくる機能がついてるみたい。
機能機能、と。
最近のスマートフォンなんか、よく分からない機能がものすごく増えましたね。
Airdropとか、何の説明もなくボタンが配置してあって…こんなの誰が押すんでしょう。
昔のiPhoneって説明要らずだったけど、今は分かりにくくて苦手。
ごく一時期だけ、前置きインタークーラーとRB26サージタンク仕様でした。
こうやって見ると、RB25のシリンダーヘッドって傾いてますね。
それから、こちらの誕プレも。
先週寝ずに作って完成させました。
誕生日になる友人が勧めてくれたアニメ「psycho-pass」の小道具です。
構想から完成まで1ヶ月…にしては、結構頑張りました。
ぼやっと光ります。
塗装といい木工といい電飾といい、雑多な趣味で築き上げた小技の塊です。
昨日の夜、アポなしで押しかけて渡してきました。
とても喜ばれて嬉しい…
繁忙期、残業時間85時間の月に80時間もかけて作ったブラック作品。ちょっと報われたかな?
もう、頼まれても作りたくない…。
原材料費は高くないけど。
深夜割増とか休日割増とかを勘案して制作費を計算すると、私の人件費が10万円超えます。