ムーヴキャンバスの開封の儀・初音ミク化計画・ステッカーチューンに関するカスタム事例
2025年01月20日 09時18分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
前日の画像を元に、画像加工しながら家族で相談、こんな案にまとまりました。
フォグランプのリングはこんな感じ。
サイド黒帯に合わせる感じで。
これはすんなり決まりました。
ただ自分の技術だと塗装になりそうです。
ミラーは結構悩みました。
案6個くらい作ったかな?
自分の感覚では、ミラーはツインテールでした。
ので、ミントにしつつ、根本に赤ライン・・・
この赤ラインでかなり悩みました。
ミラーの台座側に赤ライン・・・
台座形状に合わせるとしっくりこない・・・
台座またはミラーにツインテール根本の四角を立体的に作って赤ライン・・・
初音ミク度はかなり高くなるものの、車のデザインとしては完全に浮いてしまい、カッコ悪い・・・
ということで、こんな感じにまとまりました。
ここでお題の開封の偽。
ミラーカバーです。
白が欠品でカーボンに見えないカーボン調で。
ミラーのツインテール化はキャンバス購入時から妄想してましたので、初音ミク化計画スタート早々に購入しました。
お題に丁度良いネタがあって良かったです。
これの根本側に赤ライン貼って、カーボン部を少し残し、その先をミントで塗る感じで。
なかなか家族好みにまとまりそうです。
実はもう1ヵ所画像加工してますが、そこは追々・・・