インスパイアの経済活性化・昼メシ・政治的なこと書いてさーせん・皆さんはどっち派?・庶民目線に関するカスタム事例
2024年06月18日 22時01分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
ちょいとどころが
何処よここ🙂↕️
敦賀やし
新幹線進延🚄してから
バッタバッタしたから
久しぶりだけど
生ウニ買いに行くのに
ここで食う奴😮💨
焼き鯖大定食が完売してて
違うメニューで😓
石川県加賀市から
福井県敦賀市の飯食いにドライブに行く
そんだけ
俺も嫁さんも
さっきまで仕事してだけど
午後からフリータイム
世の中に流されています
お金の使い方
盛り上がること
内側の人も
外側の人も
潤ってこないと
何なん?って言えばいいのかな
うーむ🤔
わかりにくいですね
財布の中身も無いのに
紐で緩めるのは無理でしょ?って奴
景気を回すのも良いけど
ガソリン税とか
高速料金とか
市税、県税にまで影響してくる政治がないですよね、、、
金持ってる人を待ってるより
みんなが潤って
お金を支出に払って
たまに
贅沢を
楽しむことが
活性化エネルギーなのに
なんで
偉い人は
団結してないんだろ?