スイフトスポーツのリアディスクキャリパーに関するカスタム事例
2018年10月02日 12時53分
DIYで車の電装系をメインにカスタムしています 日々勉強です👍失敗もあります カスタムのメインは極力 外装はカスタムはせず走りに関係するカスタムをしている方向です 基本的に自分で整備できる限りDIYにて作業しています。 ※DIYで作業等を行なっていますので整備や取り付けなどのフォローは致しませんのでご了承下さい。 ❗️取り付けしている社外品の車検対応か?などのご質問も回答致しませんのでご了承下さいませ。 無言フォロー申し訳ありませんm(_ _)m
納車から丁度1年程経ち数ヶ月前からリアのディスクキャリパーのみサビが目立ち気になり(フロントは全くサビてないです)近くの販売店に本日見てもらいに行ってきました。結果はクレーム対応でリアブレーキキャリパーを左右無償で交換出来ますよとの事で今月入庫予約してきました。
私は雪国に住み道路は融雪剤を散布していているのですが水洗いはかなりの回数をしていたので1年経たずでここまではサビるのはおかしいと思い販売店様に相談に行ってきた次第です。
ローターはサビやすいのはわかりますがキャリパーはそんなにすぐサビますかね?
しかもリアのみ(−_−;)
サビがあるのはちなみにキャリパーと言ってもキャリパーベースになりますが担当してくれた工場長様はキャリパーASSYで交換しますと言ってくれ発注してくれました。
こちらは右後ろ
右後ろ
左後ろ
左後ろ