CLSクラス クーペのCLS400・スプリッター・カナード・ブレーキダスト低減・カッティングシート貼りに関するカスタム事例
2020年10月18日 16時35分
100系チェイサーツアラーVを7年 35系ハリアーを9年 218系CLS400を5年 LC2NBディスカバリースポーツを5ヶ月 現在所有:S213 E200 4MATICステーションワゴンスポーツ 無言フォローご了承下さい。無言フォロー喜んでフォロバします。 営業車でもあるので、派手にならぬようコツコツとカスタマイズを楽しんでいます。 よろしくお願いします。 ミニチュアダックスフンドその他YouTubeもよろしくお願いします🐶
フロントバンパーリップスプリッタカナードなるものを装着してみました!
基本フィッティング良かったのだが、運転席側の下側だけはどうも合わない…試行錯誤した結果、両面テープを一部分厚くするなどして隙間を埋まるように留めました。
付属の偽3Mは使わず、正規品3Mで留めたので大丈夫でしょう(^^;
あと小さいフィンもあったが、これはバランス的にない方がいいかと保留中…
まぁ全体的にやり過ぎ感出る一歩手前?でありかなと(^^)
赤のカッティングシートがあったので、エンジンフードの真ん中のデザインに合わせて貼ってみました!
まぁ誰も見ることないけど(笑)
最後にディクセルのブレーキパットに替えて一週間以上…約200㌔程走ったが、ブレーキダストは全然違う。
もちろん雨が多かったせいもあるけれど、それでも全然違うなぁ✨
運転席側の下のは取り付け苦労した( ´Д`)ハァ...⤵︎ ⤵︎
助手席側はフィッティング良し✨
よく見ると処理が雑なとこもあるけど、パッと見は満足(^^)
結構熱こもるけど、屋外用だから大丈夫かな?
もちろん洗車前
ダストが明らかに少ない✨