スカイラインの仕様変更・本人しか気づかない・やる意味あるのか・何年この仕様だに関するカスタム事例
2022年10月22日 21時02分
最近の仕様です。
後ろから。
タイヤを引っ張らない仕様にしては良い感じかと思いますがもうちょっと下げた方が良さそうです。
後ろはタイヤサイズを変更してキャンバー調整必須ですね。寝かせすぎ。
車高は低くありませんがフェンダーアーチとタイヤ、ホイールの位置関係が気に入っています。
タイヤハウス内にいっぱいに詰まってる感じが好みです。
2022年10月22日 21時02分
最近の仕様です。
後ろから。
タイヤを引っ張らない仕様にしては良い感じかと思いますがもうちょっと下げた方が良さそうです。
後ろはタイヤサイズを変更してキャンバー調整必須ですね。寝かせすぎ。
車高は低くありませんがフェンダーアーチとタイヤ、ホイールの位置関係が気に入っています。
タイヤハウス内にいっぱいに詰まってる感じが好みです。
早起き出来ないが、起きてから雨水洗車して、ちょいドラ😅神戸岩の近くにある神戸園に、釣り堀🎣&魚食べに行きました😁神戸園からの景色😁釣り堀は、ヤマメ池とマス...
日曜日に富士スピードウェイで行われたフォーミュラーDを見に行ってきました娘がヨコモさんのブースでドリラジ体験をやりたいと言ったのでやらせてみたら、ラジコン...
GW突入、イベントのあとは、先月から準備していたガレージのタイル貼り開始❗タイルを貼る位置がずれないように、マジックで升目を作成初めてのタイル貼り最初は要...