エスクァイアのDIY・オーディオカスタム・アンプに関するカスタム事例
2021年11月07日 12時33分
★K.Family★青春箱車軍団★ 初めまして!22歳のお金がないぱかぱかです笑 無言フォローいつもすいません🙇🙏 20歳で、ミニバンデビュー カスタマイズしていきたいのでぜひお力をわけていただけると嬉しいです! 埼玉県毛呂山町
【誰もやってないことをやりたい自己満のいじり】
車載するアンプといえば、車用のアンプやDSPを搭載するとは思いますが価格が高い...
そして中古もなかなか出回らないって思い安くても良い音を聞いてみたい!と思って始めました🤣
せっかくスピーカーはハイレゾ対応なのに、メインユニットには限界が...
そしたら辿り着いたのが家庭用AVプリメインアンプを載せちゃえば良い音出せるんじゃない?とコツコツ弄り始めました笑
アンプ:YAMAHA RX-V473
DC/ACコンバーター:セルスター1000W
メディアプレーヤー:Apple TV 4K
アンプが大きすぎて純正の天板ではどうしても浮いてしまい見栄えも荷物も載らないという悪条件が重なり自作しちゃいました🥲
(こんなはずじゃなかったんですが...)
なんせ、衝撃吸収機構を自作してるので計画より高くなってしまいました😂
※インパネの傷は気にしないでください笑
そして結果はApple TVの最大値サンプリング周波数48kHzを出力することができました!
映像も綺麗でノイズもないです!
でも私の耳では「聞きやすい音だなぁ」しかわかりませんでした😅😅😅
FLACを直接再生すれば192kHzで再生されます!
今後は
電源周りの強化
メディアプレーヤーの変更
ナビ出力とメディアプレーヤー出力の音声のミックス
を中心に再構築していきたいと思ってます!
CARTUNEの仕様で音質は下がるみたいです...⏬
久しぶりの投稿にお付き合いいただきありがとうございました!