フェアレディZの地震災害お見舞い申し上げます・リヤハブベアリング交換・リヤアクスルシャフト曲がってる!?・キャリパーも固着!?・来週はショップへ相談しに行こう!に関するカスタム事例
2022年03月24日 08時31分
七尾市内在住な『たけしィ』です。 快速♪湾岸MAD MAX妄想仕様(自己満足)の黒いS130Z…2by2…5MT、エンジンはL3.1+TD06-20Gツインターボに乗っています。2018/04/14に始めたばかりですが宜しくお願い致します。 あっ、他のSNSでは“GREE”と“みんカラ”中心で同じニックネームでやってます。あとは最近InstagramとFacebookも始めました。
皆さん🌄おはよう御座います✋😄。
冒頭の写真は夏タイヤに換え車高も下げた後の状態で昨日3/23(水)…夕暮れ時に撮りました😁👍。
では、本題…ちょっと先週の3/16(水)のこと、とりあえず色々とありましたが。右リヤハブベアリングの交換作業の模様を投稿したいと思いますのでお付き合い下さいね😅。
って事で、3/16日(水)…天気予報通りに晴れましたので☀️ハブベアリングの交換作業を始めました☝️😁。
先ずは準備。トランク部分から〜スロープ用の角材2本とジャッキ…普段使わない足マットを出します🤟😄。
角材を後輪が載るように配置し、そしてバックで乗っかります。
これはジャッキが入れにくいので車高を上げるためです(よくアストロとかで売ってますが、買うお金が…しかも仕舞う場所も取るので🤣。)
はい、ジャッキをが入るスペースも高さも出ました✌️😉✨。
ジャッキアップして、例のガタを確認です😅。
これは上げてみてビックリ‼️…既に終わってる😱。
って言う去年の今頃に交換してるんですが…何でここまで酷くなるんだ🤔。
んで、タイヤも外してのガタつき😅。まったく酷い状況😭。
とりあえず、ハブベアリングは入手済みなので、バラしちゃいます🙂。
私の独自のやり方なので、参考には成りませんよ?多分😅。
①車高調の長さをめいっぱい伸ばします。
②ドライブシャフトの取り付けボルトナット🔩を6個外します。(12ミリのボックスで)
③そしたらドライブシャフトをデフ側に押し込むようにしながら邪魔にならない程度の所へ寄せておきます。
④サイドブレーキを引き、固定して…内側の何て言う部品か分かりませんがドライブシャフトの相方の部品のナットを緩めます(27のボックスで)
⑤ブレーキキャリパーを外しておきます。
はい、あっさり抜けるところ😅。
はい、リヤアクスルごと抜けました✋😄。
本当は動画も撮ったんですが、あっさりと抜けたのですが…重いので『よっこいしょ!』って声が入ってるので削除しました🤣。
これは酷い状況😅。
何が削れてこんな鉄粉が😱。
そして、1年前には綺麗なグリースを塗ってたのに真っ黒やないか!😯。
とりあえずベアリングとカップリングも外して汚れたグリースを拭き取ります✨。
はい、これが入手済みのハブベアリングのセットです✨📦。
早速出して、新しいグリースを塗り塗り😁。
そして、叩き込みです…圧入機など持ってないので😅。
はい、内側のも取り付けです…これもまた叩き込みです😄。
ちょっと一休み🤏💩🚾🚽🍵🙂。
見た目は何ともなさそうなんですが🤔。
ついでにキャリパーのグリースアップでもしようと思ったら、下の方…固着してました😵。
来週、ショップ行って発注してこようっと😅。
はい、アクスルも入って、内側のも取り付け完全に締め切りましたが…😅。
ベアリングのガタがないかの確認をしてたのですが、『アレ?なんか回りが硬い重い…なんか歪んでるみたい⁉️』😱。
変な感じで曲がってる😵。
とりあえずベアリングにガタは無いけど、リヤアクスルシャフトって部品あるかなぁ🤔。
また次週の休みの日にショップへ相談事が増えました😅。
んで、この日はこれで作業は終了です✋😅。
とりあえず試運転がてら近くの火電の近く海岸線まで🚗💨。なんかブレーキも固着してるし、アクスルも曲がってるので…一定周期…変な感じ😭。
先ずは落ち着こう!今日は終わりだ…家帰って🏠🍲🍚🛀🛌🖥😄寝よう!翌日3/17(木)は深夜から仕事だし🤣。
そろそろ寝ようとした時緊急地震速報が😯。
こちら石川県能登地方でも…ちょっと揺れましたが東北の方はまた大きい被害となりましたね😥。
とにかくまたあの津波が来ないだけ良かったと言うべきか…お見舞い申し上げます🙇🏻♂️。