MR2のsw20・MR2・燃料ポンプ交換・燃料タンク降ろし・サイドブレーキに関するカスタム事例
2022年05月29日 12時11分
ついに、ガソリンタンクの取り外しにかかりました。
アンダーカバーを全て外した後に
フロントスタビを取り外します。
シフトカバーを取り外して、
コネクタ2本を取り外します。
1本は燃料フロートで1本が燃料ポンプ用です。
コネクタを二本取り外したら、次に黒のカバーを
取り外します。
これで、燃料フロートが見えるようになります。
燃料フロートのネジを取り外してガソリンを抜きます。
写真では、わかりませんががこれで
ガソリンが抜けます。
抜いている途中で手動式ポンプが壊れて
近くのホームセンターに買いに💦
で、前側のエンジンマウントを取り外します。
ついでに綺麗にしたいと思います。
下側でサイドブレーキワイヤーを取り外します。
あとは、燃料タンクから出ているホース達を
取り外しのですが腕を痛めてしまって
力が入らないのでやめました😭
どうやら5本あるみたいです。
取り外した、エンジンマウントとサイドブレーキの部品達
燃料ポンプと細かい部品は
これから頼みます。
燃料タンクから出ているホースを取り外しのが
凄く大変そうです😅
出来なかったら知り合いの整備しさんに
頼もうかなと思ってます。
ますば、腕の痛みが治ってからですね。