スターレットのみやびさんが投稿したカスタム事例
2020年05月21日 07時06分
はい。今朝まで続いたエアクリ&インタークーラー交換の巻。昨日やるって言ってたので、やったんですが…
あれ、この写真エアクリしか変えてないじゃん!って思うかと…
そりゃそうですね、純正のインタークーラーですからね💦
えー、FC純正は加工しました。と言っても、カバー外して、ちょっと長いパイプ切るだけですから、そんなに手間ではありません。
パイピングをくっつけるインシュレーターって言っていいのかな?アップガレージにL字のやつが無かったんです。だから、色々試行錯誤しました。
やった!ついた!よし、とりあえず試走だ!!
って、走り出してすぐに、パワー無いなー、しかもブーストもあんまりかからないし…
ちゃんと固定したよなー、抜けなかったよなー、んー。
とりあえず戻って見てみよーかーってみたらまぁ、当たり前、ゴムとゴムのインシュレーターをグルーガンでくっつけるという馬鹿なことをしました。
えー、あんまり熱くならんだろうと思っていたところ、普通にあったかい。グルーガンは熱で溶かして付けるものですから、もちろん熱には弱いですね。
そこから外れており、10分かからず純正戻し…
無念。
まぁ、今度ちゃんと書いますよ。L字のインシュレーターを。
そしたら今度こそ取り付けかな。
実際どんな感じかわからないのが現実。
ただインタークーラーからちょっとでも抜けるとあんなにパワー感じなくなるもんなんだw
もっさりしすぎて乗ってられなかったw
作業始めの時の写真
インシュレーター売ってなかったから、これのインシュレーター使えると思って買ったんだけど、長さが足りなかった…
他で使いまーす。ドゥカティなんかもってなければ中免すらないのに。どーすればいいのさ。
ましてやこれ1100って大型じゃねーか