190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例

2022年05月13日 22時38分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ

長い付き合いとなりました、24年目に突入です。車齢とともにDIYの幅が広がりつつあります。

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

所沢の師匠のところにお邪魔していました。自社の背後にはW126が2台大きく口を開けるようにボンネットを持ち上げています。オーナーは若者です。微笑ましいと言うかスゴイと言うか楽しんでいるようです。

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドアの内張と防水や防湿用のビニールシートです。190Eの弱点の一つ内張の縮みによる変形やメクレです。ご経験されているオーナー様も多いと思います。防水、防湿シートもボロボロです。

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

キレイにノリ残りやブチルテープを剥がします。ワックスをシコシコと大分キレイになりました。パワーウインドウの清掃とグリスアップも行います。ドアの内側に有る水抜き穴も清掃です。

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

純正のビニールシートは今も供給が有ります。助かりますね!サイズはタイトですから位置決めが重要です。まさしくリフレッシュです。防水、防湿機能も回復していると思います。

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ドア内張もメクレや変形を補修、整形してファブリックの部分はリンサーで仕上げます。それなりに汚れを吸い出せました。

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

内張の凹み部部にフェルトを詰めてアルミシートでフタをしました。防音に効果がある事を期待しています。

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

取り付けて左側が完成です。皆さんもよくご存知のように内張りは上から下に引っ掛けてドア本体に固定されているだけですので簡単に外せますから点検も兼ねてリフレッシュしましょう!

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

続いて右側です。防水、防湿用のビニールシートは製造時のオリジナルの固定方法です。ブチルテープでは無く貼り剥がし可能な接着剤で固定して有りました。

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

同様にリフレッシュしました。雨対策も万全ではないでしょうか?

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

右側も終了しました。

190シリーズのドア内張リメイク・防水、防湿シート・梅雨に向けてに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

雨漏りと言えばCピラーの通気口も注意ポイントです。ラバーの縁のシールはガチガチです。キレイに取り除いて新しいシールを充填しました。ここからトランク内へ一直線に漏水します。反対側も同時に作業しました。カバーはビス1本ですから簡単に点検出来ます。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ1,873件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日も北風が強く吹いて最高気温は8℃2月中過ぎとしては異例の寒さ❄️Aki号はガレージでお留守番…⁈東京ビックサイト展示会に出展しています♪久しぶりの「ゆ...

  • thumb_up 138
  • comment 12
2025/02/19 23:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は自宅でのんびりしてましたランチはご近所のフレンチへ昨年9月にメニューがリニューアルされたのですが、タイミングが合わずなかなか来ることができませんでし...

  • thumb_up 208
  • comment 10
2025/02/16 19:34
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2月16日(日曜日)関東圏はポカポカ陽気です♪砂嵐の汚れを落としてリフレッシュその前にまたまたプチメンテプラグホールカバー(真ん中のL型)ピアノブラック風...

  • thumb_up 128
  • comment 12
2025/02/16 17:23
190シリーズ W201

190シリーズ W201

暖かい日が多くなり、日も伸びてきて夕方の作業も時間が取れるようになってきましたね。今週は2.5-16Vで、通勤したりとあちこち回ってました。通勤も往復70...

  • thumb_up 104
  • comment 12
2025/02/15 19:53
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題「ローアングル」昨年の秋に鋸山ドライブウェイで撮影2月15日(土曜日)先日の大風による砂埃を洗い流し先にボディカバーから水洗い💦続いてカバー下の...

  • thumb_up 145
  • comment 4
2025/02/15 14:53
190シリーズ W201

190シリーズ W201

先日、ながのノスタルジックカーフェスティバル2024に参加した時受けた取材の記事をYAHOOニュースに載せていただきました。さらに嬉しいことにトップページ...

  • thumb_up 119
  • comment 16
2025/02/13 18:23
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2月11日国民の祝日関東圏は今日も冬晴れ、風が強い一日磨き上げてツヤツヤピカピカ✨のAki号今日もプチメンテに励みます♪またしてもボンネットフード…❗️サ...

  • thumb_up 132
  • comment 16
2025/02/11 17:56
190シリーズ W201

190シリーズ W201

紅い三連星⭐️⭐️⭐️また集まりたいです😌さて、今回はこちらへ😊✨ドリカムライブ「ウラワン2024/2025」昨年9月ツアー開始のさいたまスーパーアリーナ...

  • thumb_up 244
  • comment 24
2025/02/10 08:09
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2月9日(日曜日)冬晴れの暖かさに誘われてプチメンテナンス続行…⁉︎ボンネットフード先端グリル固定部のゴムモール35年間お疲れ様でした…(^.^)eBay...

  • thumb_up 136
  • comment 16
2025/02/09 15:17

おすすめ記事