スカイラインのHR31・ape50・GW・まったりドライブに関するカスタム事例
2024年05月06日 00時18分
GW後半もあと1日
ヤフオクで競り負けたのを引きずってます。
本日は、田舎に。
御歳82歳の親父が両膝に人工関節入れたお陰で肉体的にも精神的にもパワーアップしていた。
元気でよかった。
GWなもんで、混雑甚だしいと思っていましたが、渋滞もなく、いつもの天気の良い日曜日と同じくらいの交通量。
サンイチの調子も乗り心地も良く、快適ドライブ。
昨日は、散髪に出かけたはずが、原付の運転が楽しくてつい遠出。
東温市の「らくれん乳業」付近を走ってると「頂上まで4.2㎞」と書かれた道標に誘われ、林道に突入することに。
ブロックパターンのタイヤなんで楽勝と思いきや、パワーがないので苦しいこと
😖
落石、落木、落ち葉にタイヤを取られながら登っていたところ、猛者が現る。
普通のチャリ(電動アシスト付き)で登っているお爺さんに👴🏻遭遇。
近くに畑なんかもないのに。何してるの?
車一台がギリギリ走れる林道を落ちないようにヒヤヒヤしながら登り切ると、開けた道が現れる。
なんと、頂上手前まで車で登れる別ルート、、、。
ちょっとがっかり。
塩ヶ森🌳だそうで。
松山平野周縁にありながら、こんな山があるなんて、知りませんでした。
眺めもよく、歩ける道がいくつかあってハイキングには良さそう。
帰りは、普通の開けた道を下る。
おもろない笑
皿ヶ嶺連峰を下から見上げる。
シートの破れが気になる。
家に帰ってからは、最近のマイブームのマイルームアトレーワゴンでカーラジオを聴きながら読書やスマホからの昼寝。
カーポートの中で、ハッチと左スライドドア開けておくと、風が抜けて涼しいこと!
連休明け初っ端からおも〜い仕事があるんで、今のうちに英気を養っておきます。