BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例
2022年10月02日 08時15分
走りよりも 見た目重視で ひたすらDIYしてます。 気軽にフォローしてください。 コメント無しでもOKです😊 カメラも素人ながら楽しんでやって ますので、撮影練習になってくれる方 がいればコメントまたは、 Instagramフォローで連絡ください。 Instagramもやってます。 account life0221
BRZを車検に出してきました😄
ほぼノーマル車なので
10人の諭吉さん以下で収まりましたね。
ホントZ4に比べ手間がかりません(笑)
この車検でわかったわけでは
ありませんが、
先日ブレーキパット交換したさいに
ロックナット割れした事件
原因がわかりました!
ホント恐ろしいですね💦
犯人はこいつ!
ワイトレですね。
と言うかこれを買った
私のせいなんですけどね😅💦
純正のハブボルト長さが25mmに対し
ワイトレが
フロント側(15mm):34.5mm
リア側(20mm):31.5mm
明らかに長いです!
長いとどうなるか?
結果こうなります😅
リア側はギリギリ逃げてましたが
フロントは貫通し袋ナットが
貫通ナットに…💦
パックリ割れてます
この状態で1ヶ月ほど
走り回ってたと思うと
冷や汗しか出てきません
何故締めた時に気づかなかったのか
わかりませんが、
締まっちゃたんですね
フロント、リアの長さ違い
約3mm長さが違います
結局サンダーで5mmほど
カットしました😊
わかりづらいですが
手書きの寸法メモを残しておきます。
参考にしてみてください。